食べ物ネタのブログ

<<   2016年02月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
新着記事
過去ログ
ブルボン
食品&飲料
   山形県の霊峰出羽三山(羽黒山、月山、湯殿山)の麓、地下170mからくみ上げたミネラルウォーターです。ブルボンのミネラルウォーターは採水地直詰めです。

   PH(ペーハー)は8.8~9.2の弱アルカリ性です。
   アルカリイオン水は、抽出力にすぐれていますので、お茶や料理などにも適しています。
この商品の詳細ページ
[関連商品]
ごはんもおいしく。★★★★☆
ボトルのイラストにしたがって炊飯用に使ってみたところ、
臭みのまったくない銀シャリが炊けました。
冷凍してもなお、臭みなし。ちょっと感動します。
お米の質にもよると思うけど、おすすめです。

グビッ、と飲んでももちろんイケます。
おいしくて飲みやすいです。★★★★★
まろやかで癖がなくおいしく飲めます。
軟水で日本のおいしい水って感じがしますね。
外国の癖がある硬水より軟水が好きという方にオススメです。
たくさんの中で★★★★☆
お水はたくさん種類があるので選ぶのが大変!!
でもこの水は運動後でも手軽るく飲めます。
濃すぎず、飲みやすいです。
日東紅茶
食品&飲料
この商品の詳細ページ
[関連商品]
値段相応です★★★☆☆
1パック4円以下で紅茶が気兼ねなく飲めます。
会社等で給湯室にあると便利かもしれませんね^^
十分満足です。★★★★★
このボリュームでこの味なら満足です。

自分は、ミルクティーとして飲んでいます。
美味しいとは思わないが、値段を考えれば充分元が取れる★★★★☆
紅茶のティーバッグ(100パック)。

これを選んだ理由は価格。1パックあたりの単価としては、普通にスーパー等で購入するよりもだいぶ安くなっていると思う

味については、まあ、飲んでみて美味しいとは思わないが、この値段であれば充分すぎる味だとも思う。ちゃんと入れた紅茶には及ばないが、ちょっと一杯飲む分には便利でいいと思う。気をつける点としては、1パックあたり1.8gなので、少し大きめのカップで飲む場合は、お湯の量を多くしすぎると、かなり薄くなってしまうことか。

コストパフォーマンスとしては、申し分なし。
whblog 1.5