食べ物ネタのブログ

<<   2016年03月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
新着記事
過去ログ
【甲州の枯露柿(ころがき)】 枯露柿の中でも高級とされる甲州市松里産の干し柿です。
今回ご紹介するのは松里産の中でも最上級といわれれいます。
今その証拠は、箱のフタにある「松」のマークです。
1か月の天日干しにより、柿の甘...
詳細はこちら!
キューピー
その他
トマトの酸味がさわやかなノンオイルドレッシングです。
温野菜、シーフードなどによく合います。
たっぷり使える業務用サイズです。
この商品の詳細ページ
[関連商品]
久米島の素材が香る絶品ラー油の小瓶タイプ 久米島特産の島唐辛子と、香り豊かな島コショウ(ヒパーチ)、にんにくなど使い、ミネラルたっぷりの久米島海洋深層水でできた塩、沖縄産の黒糖なども配合し、一つ一つの素材を生かしたくせになる味...
詳細はこちら!
その他
このコーヒーは、慶應義塾大学山本純一教授のフェアトレード・プロジェクトの長年の尽力により、2009年ようやく日本国内での流通が実現しました。
同プロジェクトは、2003年の設立以来現在に至るまで、メキシコ辺境の地、チアパス州マヤビニックの零細コーヒー生産者の自立支援に取組んでいます。
 マヤビニックでは、零細な規模の生産者たちが家族単位で、コーヒーを栽培、収穫、精製し、マヤビニック生産者協同組合を通して、出荷しています。
どうぞ、マヤビニックの人々の経済的自立支援にご理解、ご協力をお願いいたします。
この商品の詳細ページ
whblog 1.5