パソコン関連ネタ中心のブログ

<<   2016年02月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
新着記事
過去ログ
ロジテック
Personal Computers
USB 2.0 High-Speedに対応した、ポータブルタイプの外付型HDユニット
   衝撃吸収素材とフローティング構造による耐衝撃ボディを採用しているので、万一の落下にも壊れにくいモデル。また、省電力機能を搭載しているので、ノートパソコンのバッテリー消費を抑えることができる。さらに「Logitec Secure Projects」によるセキュリティ対策の導入により、データ漏洩を防止する。USBバスパワー対応で、WindowsとMacintoshに対応したマルチプラットフォームのHDユニットなので、使用環境を選ばない。また、RoHS指令に準拠した環境にやさしい製品。
この商品の詳細ページ
アイ・オー・データ
Personal Computers
この商品の詳細ページ
[関連商品]
気持ちよく使ってました。しかし突然アクセスできなくなりました・・・持ち歩くのはよくないのか?★★★☆☆
展示会視察の海外出張の際に、ムービーをたくさん撮る必要があったのでそのストレージ用に購入。大きさ、重さともに非常に使い勝手がよく、気持ちよく使ってました。

しかし帰国後、毎日のように持ち歩いていたら突然USBが認識しなくなりました。ディスクの内容については別にバックアップをとっていたので事なきは得られたものの、突然壊れてしまったことはショックでした。

保証期間を過ぎた直後での事件でしたので、これにもソニータイマー(?)的なものがついているのかと考えてしまいます。
さすがI-0 DATA★★★★★
先日ここで購入し一週間ほど使っての感想です。

良い点
・動作音がほとんどしない(耳を澄ませなければ聞こえません)

・放熱性が高い(アルミボディなので長時間使用しましたが冷たいままでした)

・仮想DVD/CD機能

・低コストの割りにハイスペック

悪い点
・USBケーブルが本体に巻きつけられると説明書に書いてありましたが、まるで巻きつけられません。
なのでUSBケーブルをなくさないよう気をつけなければいけません。

・アルミボディのため傷がつきやすいので保護の必要あり(オプションでシリコンカバーがありますが、私はケーブルも収納できるELECOMのEVAケースを使用してます)


と評価はこのくらいです。とりあえず買って損はまずありません。
デザインも洗練されていますしスペックも現在あるポータブルハードディスクの中ではトップクラスだと思われます。
容量について★★★★★
容量については、メーカー側表記が160GBだったら、実際使用できるのは約149GBの容量となります。

これは桁の繰り上がり方の違いで、しょうがないことです。
ほかのメーカーも同じなので気にすることは無いでしょう。

具体的な数式は、160*1000*1000*1000/1024/1024/1024となります。
20GBは何処へ?★☆☆☆☆
何も入れてないのに最初っから143GBしかありません。
約20GBは何処へ行ってしまったのでしょうか?
必要だから160GBのHDDを買ったのに騙された気分。
xxxの理由で使用可能領域は約140GBに目減りしてますって明記してないと法律上もマズイのでは?
whblog 1.5