パソコン関連ネタ中心のブログ

<<   2016年02月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
新着記事
過去ログ
Pioneer DJM DJミキサー DJM-800
パイオニア
エレクトロニクス
1) 96kHz/24bitサンプリングのデジタルシステムによる高音質化を実現  DJ用プレーヤーから入力されるアナログ信号は、最短の伝送回路を通り、96kHz/24bitサンプリングの高音質A/Dコンバーターによってデジタル化され、最良の状態でデジタルミキシングされます。
ミキシングは32bitDSPによって音質を劣化させることなく実行され、同時に理想的なフィルターによりDJプレイに最適な音を生成します。
 また「DJM-800」では、その特性を最大限に引き出すため、音質に悪影響を及ぼす不要振動を抑える高剛性筐体や二重シールド構造、強力な電源部など、様々な高音質技術を投入し、クリアでパワフルなクラブサウンドを実現しました。
2) ビート(テンポ)に連動してエフェクトをかけられる様々な「ビートエフェクト」 DJ用ミキサー「DJM-600」で好評の「ビートエフェクト」が96kHz/24bit高性能エフェクトに進化しました。
再生している曲のテンポ(BPM=Beat Per Minute)を自動検出し、それに合わせてエフェクトをかけることにより様々な音の演出が可能です。
この商品の詳細ページ
この記事へのコメント
名前:
URL
コメント:
この記事へのトラックバック :
whblog 1.5