パソコン関連ネタ中心のブログ

<<   2016年02月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
新着記事
過去ログ
Roland R-09用カバー・スタンド・セット OP-R09C
ローランド
エレクトロニクス
R-09本体を保護する専用カバーと、コンパクトで 軽量な三脚のセット・オプション。
専用カバーには、汎用カメラ三脚に取り付け可能な ネジ穴を装備。
セットの三脚と組み合わせて使用 することで、タッチノイズを防いだ録音を可能と します。
 /  /
この商品の詳細ページ
[関連商品]
必需品なんですけど・・・★★★☆☆
ほかの皆様も書いておられますが、脚の作りがあまりににチープです。
私は使い始めて3日で一本、根本から折ってしまいました。
幸いケースについているネジ穴はカメラの三脚と互換なので
これからはカメラ用のものを使います。
買われる方は脚の取り扱いにくれぐれもご注意ください。
高すぎる★☆☆☆☆
カバーは本体を衝撃から守るには有効だが、付属のスタンドはまるでオモチャ。
安定性が悪く危なっかしくて使えない。
価格が高すぎます★★★☆☆
R-09自体、小型化のために全ての面に何かしらのスイッチやコネクタが付いています。ケースに収まった状態では操作できない機能もあるので出し入れしやすいのは良いと思います。
それにしても付属のスタンドが全く駄目です。バランスも悪くワンタッチでの装着も出来ないので別のものを購入しました。カバーだけでの安価な販売形態があればベターでしょう。
高いかも★★★☆☆
スタンドに使われているプラスチック素材が強度的に弱く思われます。
できればケースと別々に販売して欲しかったです。
デザインや素材などを考えると、商品の価格は高く感じられます。
高い・・・★★★☆☆
ケース(ネジ穴を装備)と三脚のセット。
三脚を使用し、タッチノイズを防いで録音できます。

このセットで考えると価格は高いです・・・。
マイクスタンドに取り付けるにはまた別売りのOP-R09Mが必要です。
この記事へのコメント
名前:
URL
コメント:
この記事へのトラックバック :
whblog 1.5