パソコン関連ネタ中心のブログ

<<   2016年02月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
新着記事
過去ログ
ヤマハ USBミキシングスタジオ MW12C
ヤマハ
エレクトロニクス
MW12CXは、ミッドサイズでありながら、薄型、軽量化した新デザインで、手軽に充実した音楽制作環境が具現化します。
本格的なミキシングが可能な12チャンネルのミキサーにUSBオーディオインターフェースを内蔵、さらに付属の音楽ソフトCUBASE AI 4からなるパッケージは、コンピューターさえあればすぐに制作が始められます。
MWシリーズとコンピューターとのUSB接続には特別なドライバーのインストールは不要。
編集用に様々な加工が可能な数々のVSTエフェクトや、高品位なプレイバックサンプラーであるソフトウェア音源HALionONEなどを内蔵したCUBASE AI 4とのコンビネーションは、シンプルなシステムでありながら楽曲制作やアレンジのできる強力な音楽制作スタジオとなります。
MW12C/MW12CXは最大12チャンネルの入力で、モノマイク/ライン入力と4基のステレオライン入力を搭載。
4基のうち2基のステレオライン入力はモノマイク入力としても機能し、最大6本のマイク入力が可能で、バンド形態の録音時にも快適な環境を提供します。
ハイパフォーマンスな超低ノイズバランスタイプ入力はファンタム電源も装備し、プロレベルの音質で録音を可能にするコンデンサーマイクを使用することもできます。
この商品の詳細ページ
[関連商品]
なかなか良い感じです。★★★★☆
まだまだ使い始めたばかりですが、以前の環境(MX12/4 + UW10)と比較すると、格段に音がクリアーになり動作も安定してて、特にヘッドアンプ部の余裕感はなかなかのモノです。付属のCubase AI4も必要十分以上な機能を有しているし、Cubase AI4だけでもこの価格分の元は取れてる感じ。
ただ、本体のレベルメータが角度によっては見えずらい構造であること。Cubaseのアクティベーションが面倒なのが気にかかりました。

さて、これから使いたおすぞー!
この記事へのコメント
名前:
URL
コメント:
この記事へのトラックバック :
whblog 1.5