パソコン関連ネタ中心のブログ

<<   2016年02月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
新着記事
過去ログ
オーディオテクニカ ハンドへルドマイクロフォン MB1k/c
オーディオテクニカ
エレクトロニクス
●ネオジウムマグネット使用の新ユニットを搭載したボーカルマイクのニュースタンダードモデル。
パワフルでバランスのよいサウンドは、オールラウンドなボーカルユースに最適です。
●単一指向のマイルドな指向特性で、使用環境をあまり選ばない使いやすさが魅力です。
●タフなフルメタルのボディに新開発のソフトタッチ加工を施し、抜群のグリップ感を実現。
●ON/OFFスイッチはロック可能な密閉型。
ノイズの心配も無用です。
●型式 ダイナミック型 ●指向特性 単一指向性 ●周波数特性 80〜12,000Hz ●感度(0dB=1V/1Pa、1kHz) −53dB ●出力インピーダンス 600Ω●外形寸法 φ55.8×185mm ●質量 337g ●付属品 マイクホルダー、変換ネジ(3/8−5/8)、マイクケーブル(4.5m)
この商品の詳細ページ
2年ほど使用★★★★★
機材の事とか何も知らない頃に購入しました。
付属するマイクランパーやマイクケーブルが意外なほど高品質なので、マイク自体の値段はとにかくかなりお得です。
カスタムト○イのマイクに付いてくるゴミのようなケーブルとは雲泥の差です。
しかし業務用らしくXLR-XLRなのでフォーン入力したい方には不都合かもしれませんね。

肝心の音はまぁ普通ですが、明らかに入力レベルが高いです。
あまり近づくと音が太くなりすぎる傾向にあるので、録音時などにはオフ気味に設置するとリアルな音色が得られます。
このマイクを使っている方はほとんど見たことがないので売れてないのかなーという感じですが、個人的には気に入ってます。
箱の中に書いてある一文も素敵です。
この記事へのコメント
名前:
URL
コメント:
この記事へのトラックバック :
whblog 1.5