任天堂
Virtual Boy
異端児★★★★★
V・Bの特性を活かせていなかったソフトもあったし、長時間プレイに向かない、RPG向きでない、など点もありますが、特性を活かした面白いソフトもあります。このハードで出たタイトルはおそらくWiiのバーチャルコンソールやその他のハードで出ないでしょう。(リメイクされて出たら凄い)個人的には素敵なハードだと思います。
抜群のハイセンス★★★★★
バーチャルボーイ
伝説のゲーム機
(色んな意味で)
これがあるだけで
自慢できる
誰にでも
だけど
プレイしてる所を
親には見られたくない。
大人には少し
勇気がいる
近未来的ハイセンスがある
バーチャルボーイ
迷機なのは間違いない。
早すぎた革命者★★★☆☆
クールなマシンといえばこいつとVectrex(光速船)が双璧。
動かなくてもオブジェとして飾っておきたい。
一時代を築いたLSIゲームの最終形態であり
今に至る任天堂ブルーオーシャン戦略の先駆けともいうべき存在。
ライトゲーマー全盛の今こそ再評価してあげたい。
ただしプレミアつくほど貴重じゃないです。
ク○ゲーも多いです。
ご購入は計画的に。
スピルバーグ、ルーカスが大絶賛!★★★★★
ずっこけたハードの代表格と言えばこのバーチャルボーイ。
プレイ中は後ろが隙だらけになる事で有名。
しかし、このゲームが視力回復に役立つ可能性を秘めていた事や海外名監督がベタ褒めした事はあまり知られていない。
開発者の横井軍平氏が不慮の事故で亡くなって10年以上が経過した今こそバーチャルボーイを再評価しましょう。
ソフトは10本位しか出てないですけどねorz
バーチャルボーイ★★★★☆
インテリアに、旅のお供に、現実逃避に、バーチャルボーイをどうぞ。