アプリ情報局
パソコンソフトの情報ブログ
<<
2016年03月
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
SALAMANDER(沙羅曼蛇) / AMSTRAD CPC
RED SCORPION / AMSTRAD CPC
CONQUEST / AMSTRAD CPC
XEVIOUS(ゼビウス)Encore / AMSTRAD CPC
RAID / AMSTRAD CPC
【新品未開封】ALIEN SYNDROME / AMSTRAD CPC
MARIO BROS.(マリオブラザーズ) / ZX SPECTRUM
AFTER BURNER(アフターバーナー)KIXX / COMMODORE64/128
Knight Tyme / AMSTRAD CPC
XEVIOUS(ゼビウス)U.S.GOLD / AMSTRAD CPC
過去ログ
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
R-TYPE1 【PCエンジン】
ハドソン
NEC Core
この商品の詳細ページ
[関連商品]
R-TYPE2 【PCエンジン】
源平討魔伝 【PCエンジン】
ボンバーマン 【PCエンジン】
ダライアス プラス 【PCエンジン】
ギャラガ'88 【PCエンジン】
凄いインパクト★★★★★
業務用からの移植で、歴史に残る名作。
このPCエンジン版は、当時ファミコンしか知らないうちの家は、母が話題にするほどで、相当なインパクトがありました。
PCエンジン版は容量のせいで業務用版を二つに分けて発売されています。
1の方が前半のステージが収録されていて、凄く簡単にクリアー出来ます。
自分がアクションゲームを遊ぶきっかけになったものすごく思い出深いゲームです。
2011-01-20 23:10:00
Trackback(0)
Comment(0)
Mr.HELIの大冒険 【PCエンジン】
NEC Core
この商品の詳細ページ
[関連商品]
ギャラガ'88 【PCエンジン】
マジクール 【PCエンジン】
桃太郎活劇 【PCエンジン】
ボムの爆発する絵が格好良い★★★★★
かわいいヘリが主役のシューティングゲーム。
大好きで、やりまくりました。
PCエンジン用の簡単モードがあるため簡単にクリアー出来ます。
この頃のアイレムのゲームは大好きでイメージファイト、最後の忍道、ビジランテ、R-TYPEなどもよく遊びましたね。
2011-01-20 13:10:03
Trackback(0)
Comment(0)
簡単!見積・納品・請求書2
パソコンが苦手な方にも簡単に扱える、帳票作成・印刷ソフト。
データを入力したら必要な帳票のボタンを押すだけできれいで見やすい帳票のできあがり。
製品詳細 >>>動作環境対応機OS:日本語版 Microsoft(R)Windows(R)7/Vista/X...
詳細はこちら!
2011-01-20 06:45:02
Trackback(0)
Comment(0)
Chanalyzer Pro
Chanalyzer Pro は、レポート機能やデバイス識別機能、指向性アンテナサポート機能等、従来のChanalyzer機能からプロ仕様のWiFi解析にフォーカスして開発されたスペクトラム解析ソフトウエアです。
【特長】 ?
簡単に作成できるWi-Fi レポート?
インター...
詳細はこちら!
2011-01-20 04:45:05
Trackback(0)
Comment(0)
究極タイガー 【PCエンジン】
サン電子
NEC Core
この商品の詳細ページ
[関連商品]
グラディウス 【PCエンジン】
オーダイン 【PCエンジン】
Mr.HELIの大冒険 【PCエンジン】
R-TYPE1 【PCエンジン】
イメージファイト 【PCエンジン】
タイトーのPCE作品は傑作多し★★★★★
自分はリアルタイムで遊んだ世代ではありませんがこのゲームは爽快感があってよく遊びます。
PCEのカード作品は音のショボい作品の多い中で、この究極タイガーは迫力ある音楽や効果音がいいです。
(電子的な音ですが) ゲーム内容も緊張感あるボス戦や威力絶大なワイドショットなど様々な要素のおかげで熱い内容になっています。
2011-01-20 04:10:06
Trackback(0)
Comment(0)
MultiSiteAnalyzer
whblog 1.5