パソコンソフトの情報ブログ

<<   2016年03月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
新着記事
過去ログ
「PCA公益法人会計V.11+PCA顧客管理9V.2」特別価格キャンペーン 財団・社団法人向けの財務会計ソフトの最新バージョン「PCA公益法人会計V.11」と 公益法人様における会員管理を効率化できる「PCA顧客管理9V.2」がセットになったお買い得...
詳細はこちら!
セガ
Dreamcast
この商品の詳細ページ
[関連商品]
引いて欲しい。★★★☆☆
業務用からの移植です。
業務用を始めて遊んだ時は思っていたよりも良くできていて驚きました。
さすがに家庭用ではひきませんがやはり専用コントローラーのほうが楽しいので釣りコンでプレイしてください。
「PCA公益法人会計V.11+PCA顧客管理9V.2」特別価格キャンペーン 財団・社団法人向けの財務会計ソフトの最新バージョン「PCA公益法人会計V.11」と 公益法人様における会員管理を効率化できる「PCA顧客管理9V.2」がセットになったお買い得...
詳細はこちら!
「PCA公益法人会計V.11+PCA顧客管理9V.2」特別価格キャンペーン 財団・社団法人向けの財務会計ソフトの最新バージョン「PCA公益法人会計V.11」と 公益法人様における会員管理を効率化できる「PCA顧客管理9V.2」がセットになったお買い得...
詳細はこちら!
ジャストシステム
Windows
この商品の詳細ページ
[関連商品]
良くできたメールソフト★★★☆☆
一太郎Liteかなんかのおまけについてきてた頃から、かれこれ10年は使っていますが、動作も軽く、安全性も高く、そこそこ高機能で、それでいて使いやすい、よくできたメールソフトだと思います。

しかし、毎年、毎年新しいバージョンが出るのはどうなんでしょう?
最新のバージョンを使うにはメールソフトを毎年新しく買う必要があるなんて・・・。
メールソフトでもフリーのでかなり高機能なソフトがある中、この販売姿勢は理解できません。JustSystemsの厳しい経営状態もあるのでしょうが、自分の首を絞めるような販売方法としか思えません。

一度買ったら3年くらいはフリーでアップデートできるようになったらいいのになあ。
プロにお勧めしたいメーラー★★★★☆
これまで色々なメーラーを乗り換え、結局のところ有名なシェアウェアに落ち着いていましたが、それら一連のメーラーと比べても、最も実用的と感じるメーラーです。

「実用的」と書いたのは、仕事、あるいは仕事と同じ程度にメールを多様する人にとって、メールを効率よく読み書きし、また、メールを道具としてストレス無く使えるソフトだから。
無償・有償を問わず他のメーラーで人気のある機能を一通り搭載しつつも、使い勝手、操作の快適性(軽さ)、フィルタ効果では一歩上を行っています。日本でビジネスしつつも海外相手の仕事の多い方、多数の顧客、製品、プロジェクト、仕入先メーカーを扱う方、複数のアカウントや立場を使い分ける必要のある方、メールを巨大なデータベースとして使っている方・・・など(どれも私のケースです)、Shurikenはうまく機能してくれます。

もちろん個人的には検索機能やフォルダウォッチ等でもっと高機能なものが欲しいし、ビューのカスタマイズや定型文なども強力にして欲しいところですが、あまり高度になると使いにくくなるので一長一短。

なお体験版があるので、検討中の方は予め入念に試すことをオススメします。

セットアップについて、Vista環境では最初、インストール時に HRESULT-2147220473 のエラーが出て失敗しました。ネットでエラー番号検索して一発解決したものの、体験版では出なかった不具合でもあり星1つ減点しました。

今後、文章の執筆効率と精度を上げるために、ATOKも組み合わせて使いたいです。
熟成が進むことを期待します。
全然駄目。返却したい★☆☆☆☆
Windows XP(SP3)の環境にインストールしようと思ったが
メモリーのエラーが出て何度やってもインストールできない
メーカーに問い合わせたが、原因が特定できないのであれこれ試して
くださいと言われるばかり。
念のためにいうと他のソフトは問題なくインストールできています。

キープコンセンプトでブラッシュアップした新型★★★★☆
 ジャストシステムの関連製品との連携に魅力のあるメールソフト。

 バージョンアップを繰り返して使用四年目になりましたが、今年が一番変更が少なく感じました。表面上は2008とほとんど差がありません。
 メーカーの発表もUnicode化によるマルチ言語対応やフィルタリング能力の向上など、実機能での性能UPを強く謳っています。

 そんなわけで、今まで使っていた人は既に十分教育したフィルタを持ち越せたり、2007で問題になったフォルダ整理に対しての対応など、かゆいところに手の入った対応になっていますし、初見の方は2008と同じ外見で完成度は向上しているわけですからあえて旧型を選ぶ理由はないように感じます。

 このソフトを選ぶ方は会社での使用やフリーソフトでは不満があるなど、なんらかの理由があって選ぶ方だと思いますので、その意味ではキープコンセプトで完成度の高い今年版はお薦めできます(今の所バグも見つかってませんし)。一度セットアップが済めば何も意識せずに高度な機能が使用できる通信ツールです。
アストロアーツ
Windows
「ステラナビゲータVer.9」と「公式ガイドブック」のセット商品 ※在庫あります。
 在庫完売の際は、お取寄せ又はキャンセルとなる場合がございます。
この商品の詳細ページ
[関連商品]
whblog 1.5