バッファロー
Personal Computers
システムバックアップソフトが付いているのは良いです★★★★☆
PCのHDD容量が少ないので、USB接続の外付けHDDの購入を検討していて500GBより若干高い価格で640GBでしたので、此れを選びました。(私の習性でディスク容量は160、320、640となるのが当たり前と思っている頭の固い高齢者なので)
TurboUSBと省電力モードはお勧めで、想像以上にファイルの転送速度は速いです、但し音は若干大きい。
其れと、システムバックアップソフトの「Acronis True Image LE」も非常に助かります。
パソコン暦約30年で此れまでに壊れたHDDは11台、其のたびに、CDRに保存しておいたツールや重要なデータをシステム再構築と共に入れ直すのは大変な作業でした。
このHDDの3年間無償保証も有り難いです、今までの経験からHDDの製造メーカは、シーゲート、マクスター、クァンタム、IBM等(国産では富士通)が有名ですがどうやらこのHDDの製造元は日立らしい。
星一つ減らした理由は、このHDDからシステムを起動出来ないからです。
内臓HDがいっぱいの方、必見!価格と容量はベター!★★★★☆
HDの整理に購入しました。
購入して、2ヶ月ぐらいです。
価格、容量そして、付属ソフト(バックアップ・・・ちょっと使いにくいかな!?)
ちょっと、不満は、VAIO XP sp3で使用ですが、BIOSを変更しても、auto offは、できるが、起動ごとに、システィムスキャンしたり、WINが立ち上がらずにフリーズします。この点が、星が3から4です。
何とか、改善を望む!
それから、冷却用のオプションは、購入しませんでした。
予想以上に発熱が少ない★★★★★
使い始めて10日程過ぎましたが、トラブル無く稼動しています。
USB接続ではなく、Link Station(HD-H120LAN)に増設してLAN接続してます。
Link Stationが旧型なので、上手く接続できるか心配でしたが、難なく出来ました。
※LAN接続は、USB接続とフォーマットが違って、LinaxのEXT3を使っていますので、
NTFSでフォーマットするとLAN接続で使えなくなってしまいます。
転送速度は、LANの100Mbpsが上限になってしまうで、速くはありませんが、私には充分です。
一番以外だったのが、発熱です。
電源内蔵なので相当熱くなると思い、冷却ファンも一緒に買いました。
しかし、使ってみると「ファンは要らないかも・・・」って思うほどでした。
ただ、今は冬場なのでこんな感じだけど、夏場は熱くなるかも!
保険の意味も込めて、冷却ファンは付けて良かったと思います。
値段的には、もっと安いのもありますが、メーカ3年保障と冷却ファンが
付けられるってところがお勧めポイントです。