対戦システムは「KOF'99」「KOF2000」「KOF2001」で使用されていたストライカーシステムに代わり、シリーズの原点である1チーム3人編成の「3on3バトル」が復活した。また、前作のサバイバルモードが進化した「チャレンジモード」として「チームアタック」「シングルアタック」「タイムアタック」が導入され、プレイモードが多彩になったのがうれしい。技コマンドでは「KOF'98」に導入されていたMAX発動システムをより使いやすく多彩にした、新MAX発動システムが採用され、これにより「どこでもキャンセル」や「クイックMAX発動」などの応用技が可能になった。
DC版でしか使えない隠しキャラクターとして、KOFシリーズでおなじみの「真吾」と「キング」が、ある条件を満たすことによってプレイヤーとして使用可能になる。シリーズ作の中でも、DC版として独自の工夫が凝らされている作品だ。(江口 鍋)
MAX2技はなかなかいいと思いますが、概存の技の使い回しなキャラも
いたので、全キャラ新技とかなら嬉しかったですね。
特異なコマンドが多かったのは個人的には○
EDらしいEDが無かったのもちと面白くなかったですね、
せめて98っぽくはして欲しかったかと。
操作性、連続技等は出しやすくはなっていたとは思います、
03でまた新しいストーリ、キャラ達に期待したいと思います。
昔のをやってて買う人がいたならば、昔のようにJ強パンチ→立ち強攻撃などは、まず当たってくれる人はいないので、これは弱攻撃主体のゲームになってます。
個人的には、マキシマ、ウィップお勧め。。。スタンダードな人は京とかでしょ。(社も良いけど、この場合はノーマルのを勧めるオロチの方はやることバレバレでKOF98とまったくと言って良いほど同じです)
最後に一つ!
K9999を使って→Aのみで買って俺は強いんだ、なんて思ってるのはいないと思うけど、対人戦では使用を控え!ましょう。(友達と遊びで使うならOK)ゲーセンも最近マナーがね?言ってる事がわかる真のプロの方、おたがい頑張ろう♪
んでもって、連続技などは昔に比べ格段にやりやすくなっているので買って損はないと思いますよー
あと、レバーは必須です!(コントローラーをマスターしてしまうとヘタになっちゃいます)
しかしまあ、腐ってもKOFというか、相変わらずヤリコミ度は高いと思う。
即死連続技などが好きな方にはオススメできるゲームです。