パソコンソフトの情報ブログ

<<   2016年02月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
新着記事
過去ログ
ザ・キング・オブ・ファイターズ 2002
プレイモア
Dreamcast
   アーケードで大人気の格闘ゲームシリーズ「ザ・キング・オブ・ファイターズ」。本作はネオジオに引き続いて、Dreamcastへの移植版。新要素も多数盛り込まれ、同シリーズのファンも、初めてのユーザーも満足できる内容になっている。

   対戦システムは「KOF'99」「KOF2000」「KOF2001」で使用されていたストライカーシステムに代わり、シリーズの原点である1チーム3人編成の「3on3バトル」が復活した。また、前作のサバイバルモードが進化した「チャレンジモード」として「チームアタック」「シングルアタック」「タイムアタック」が導入され、プレイモードが多彩になったのがうれしい。技コマンドでは「KOF'98」に導入されていたMAX発動システムをより使いやすく多彩にした、新MAX発動システムが採用され、これにより「どこでもキャンセル」や「クイックMAX発動」などの応用技が可能になった。

   DC版でしか使えない隠しキャラクターとして、KOFシリーズでおなじみの「真吾」と「キング」が、ある条件を満たすことによってプレイヤーとして使用可能になる。シリーズ作の中でも、DC版として独自の工夫が凝らされている作品だ。(江口 鍋)

この商品の詳細ページ
[関連商品]
なかなかの出来★★★★☆
前作で様々な方面(システムとかシナリオとか・・・)であれだったKOFながら今作ではきちんとした物を出してきました
98に続くお祭り使用なので、主となるシナリオはありませんが、その圧倒的なキャラ数と均一の取れたシステム(相変わらず背景とBGM等はク*だが)キャラバランスがそれをカバーしています
そしてお決まりのバグも多数、標準装備しているのでお買い上げの際は是非ベスト版の方を・・・(正直ヤバい) 後キャラ絵がちょっと妖怪だったりと細やかな部分で・・な今作ですが買って損はないと思います
鉄○が素敵!★★★☆☆
ゲームとしては駄作。
キャラもシステムもBGMも使い回しなのが減点要因。
個人的にはK9999の鉄○っぷりが増しているので気に入ってはいる。
これはまるで・・・!?
燃えろ真吾★★★★☆
DCには特典としてキング・真吾が使用可能になってます!
キングファンそして真吾ファンにはたまらないスペシャル特典ですよ!!
これはもう燃えるしかない!!!
う~ん★★☆☆☆
システムはそこまでゴチャゴチャしてないとは思いますが、
98的といっても、キャラ全般に面白みを感じませんでした。     

MAX2技はなかなかいいと思いますが、概存の技の使い回しなキャラも
いたので、全キャラ新技とかなら嬉しかったですね。
特異なコマンドが多かったのは個人的には○

EDらしいEDが無かったのもちと面白くなかったですね、

せめて98っぽくはして欲しかったかと。 

操作性、連続技等は出しやすくはなっていたとは思います、 
03でまた新しいストーリ、キャラ達に期待したいと思います。   

落ち傾向★★★☆☆
97,98まではハマっていましたがー
やってることはやっているのですけど、最近はイマイチで生産数も減っている模様^^;
やることが毎回同じ事しか出来なくてパターン化するし、ハメくさいのがあるのもね。

昔のをやってて買う人がいたならば、昔のようにJ強パンチ→立ち強攻撃などは、まず当たってくれる人はいないので、これは弱攻撃主体のゲームになってます。

個人的には、マキシマ、ウィップお勧め。。。スタンダードな人は京とかでしょ。(社も良いけど、この場合はノーマルのを勧めるオロチの方はやることバレバレでKOF98とまったくと言って良いほど同じです)
最後に一つ!

K9999を使って→Aのみで買って俺は強いんだ、なんて思ってるのはいないと思うけど、対人戦では使用を控え!ましょう。(友達と遊びで使うならOK)ゲーセンも最近マナーがね?言ってる事がわかる真のプロの方、おたがい頑張ろう♪
んでもって、連続技などは昔に比べ格段にやりやすくなっているので買って損はないと思いますよー

あと、レバーは必須です!(コントローラーをマスターしてしまうとヘタになっちゃいます)

この記事へのコメント
名前:
URL
コメント:
この記事へのトラックバック :
whblog 1.5