パソコンソフトの情報ブログ

<<   2016年02月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
新着記事
過去ログ
グランディア エクストリーム通常版
エニックス
PlayStation2
   ドリームキャストから始まった人気RPG「グランディア」シリーズは、毎回新たなシステムを導入してきた。
本作でももちろん新システムは導入されてはいるが、それ以上に今までの「グランディア」とは異なる世界観を物語が用意されている。

   この世界では50年ほど前から、「精霊暴走」による自然災害が起こり、人々を悩ませていた。
その原因は、古代文明の遺跡の中心部からゆがんだ精霊力が発生していたことだった。
主人公のエヴァンは仲間と遺跡中心部にある「精霊の間」に乗り込んでいく。
新システムとして仲間との強力な合体技を出すことができる「シンクロフラッシュ」が、従来のアルティメットアクションバトルに導入された。
ほかにも魔法を作り出すことができる「マナエッグ」システムやキャラの成長に「スキル」という概念をもちいて、同じコマンドを繰り返すことで身につけた技が、さらに鍛えられていくようになっている。

   グラフィックの美しさに加え、360度どの方向からでも見ることができるフィールドもグランディアの進化を物語る。
ちなみに、キャラクターは藤原カムイがデザインしている。
(岡田幸司)

この商品の詳細ページ
[関連商品]
やり込み、システム★★★★★
このゲームの長所はなんと言っても戦闘である。
これより前の1と2のシステム的欠点が大幅にシステムが改善され、非常に快適にプレイできる。
RPGは重厚長大な傾向にある中で、グランディアの特徴的な戦闘を生かす事に徹し、
本作のような、やり込み、システム重視の作品がでたのは当時非常に嬉しかった。
一度クリアした後でも、スキル縛りクリアや低レベルクリアなどを行うと一層楽しむ事ができる。

そして、ストーリー自体はそんなにない割に、
キャラクターの個性はかなり出ていて、愛着を持って育てる事ができた。
特筆すべき点はなし★★☆☆☆
話はないも同然。ダンジョンを、ひたすら制覇していくのみです。
バトルは、敵の後ろから、近づけば、バトル最初から、有利になるなど、まずまず面白いですが、主人公初めキャラに全く魅力がありません。グラもPS2のわりには、良くなかったですね。
戦闘面や育成面は楽しめました。★★☆☆☆
私はグランディアシリーズは3からのプレイで、エクストリームが店頭で安く販売してたので試しに購入してプレイしてみました。
物語の系列としては外伝的な物語になります。またクリア要素もありますので、育成面は十分楽しめる作品かと思います。
皆様のレビューと被るかと思いますが、良かった点&改善点は以下の通り。


良かった点としては・・・・
・声優陣が豪華(逆にグランディア3の女性陣が酷かった・・・)
・戦闘が面白く、連携技等もあるので結構盛り上がる。
・ロードが早く、スムーズなプレイが出来る。
・一度クリアしたダンジョンに行くと宝箱が再生されているのでアイテムコレクトにはバッチリ!
・エッグやスキルの育成やレベル上げがはまりやすい点(ここは人にもよるかな・・)

改善点としては・・・
・セーブポイントが少ない事。しかも町に戻らないとセーブが出来ない。せめてボス前にテイルズのように回復付きセーブをつけて欲しかったですね。(これ故、ボスに負けると数時間前のデータからやり直し。相当ストレスが溜まった。)
・戦闘面や育成面が楽しめるが、ストーリー面が薄っぺらい出来であり、もう少し力を入れて欲しかった。
・戦闘システムは人によってきつく感じる人もいるかも・・(私も結構慣れるまで大変でした・・。)
・会話のスキップやムービースキップが出来ない(特にセーブするまでやリトライする度に何度も見ないといけなくなる羽目に。)

全体的な評価としては☆2です。
こっちは限定版になります。今であれば、通常版も限定版もそんなに値段に差異はないかと思いますので、特別なこだわりがないのであれば通常版でも大丈夫です。今であればお安く販売されてるかと思いますので、もし買うなら中古購入を勧めます。
それなりには楽しめましたが・・・惜しい作品です。★★☆☆☆
私はグランディアシリーズは3からのプレイで、エクストリームが店頭で販売してたので試しに購入してプレイしてみました。
物語の系列としては外伝的な物語になります。またクリア要素もありますので、育成面は十分楽しめる作品かと思います。
皆様のレビューと被るかと思いますが、良かった点&改善点は以下の通り。


良かった点としては・・・・
・声優陣が豪華(逆にグランディア3の女性陣が酷かった・・・)
・戦闘が面白く、連携技等もあるので結構盛り上がる。
・ロードが早く、スムーズなプレイが出来る。
・一度クリアしたダンジョンに行くと宝箱が再生されているのでアイテムコレクトにはバッチリ!
・エッグやスキルの育成やレベル上げがはまりやすい点(ここは人にもよるかな・・)

改善点としては・・・
・セーブポイントが少ない事。しかも町に戻らないとセーブが出来ない。せめてボス前にテイルズのように回復付きセーブをつけて欲しかったですね。(これ故、ボスに負けると数時間前のデータからやり直し。相当ストレスが溜まった。)
・戦闘面や育成面が楽しめるが、ストーリー面が薄っぺらい出来であり、もう少し力を入れて欲しかった。
・戦闘システムは人によってきつく感じる人もいるかも・・(私も結構慣れるまで大変でした・・。)
・会話のスキップやムービースキップが出来ない(特にセーブするまでやリトライする度に何度も見ないといけなくなる羽目に。)

全体的な評価としては、戦闘や育成や娯楽といった点は良かったので、駄作程ではありませんが、上記で触れられてある通り、セーブポイントというものがなく、置かれてるジオゲートが一つの町と繋がり、その一つの町を拠点に攻略をしていく形になるので、町に戻るまで正直気が抜けなかったです。。今であれば中古で安く購入出来るかと思いますので、お試しに購入されるのであれば中古での購入をお勧めします。
評価としては☆2です。
グランディアであって、グランディアでない★★★★★
グランディアシリーズは基本的に極め要素が無い。でもエクストリームは違う。
極め要素200%、ゲームバランス100%、キャラクター100%、文句の付けどころの無いゲーム。
あえて言うなら、本シリーズに比べてシナリオがドラマチックでない、くらい。ただ、それも本シリーズが良すぎるために感じること。
一度御賞味あれ。
この記事へのコメント
名前:
URL
コメント:
この記事へのトラックバック :
whblog 1.5