パソコンソフトの情報ブログ

<<   2016年02月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
新着記事
過去ログ
フロントミッションII
スクウェア
PlayStation
この商品の詳細ページ
[関連商品]
僕的には好きです★★★★★
fmシリーズは5以外すべてやりましたが僕はTの次に面白いと思います
V以降はなんの工夫もしなくてもステージがゴリ押しで行けたような感じがしますが
Uでは作戦をしっかりとしないとクリアできませんでした
少しでもレベルが違うとまったく攻撃が当たらなくなるので
全キャラをまんべんなく育てるのには苦労しました

ストーリーもよくできていたと思います。

まあしかし確かにロードは問題だと思います・・・・

リメイクしてほしいです。
伝説のロードゲー★★★★☆
ロードが長い

この一言です。
ロードさえ…ロードさえ短ければ間違いなく名作となっていただろうに…

ファーストもDSに移植したんだしセカンドもDSやPSPあたりに移植してくれることを切に願っています。
おもろい♪★★★★★
フロントミッションらしい♪キャラのグラフィックも1作目みたいな感じで雰囲気が出ている♪サードにはかなりがっかりでしたが。
難易度はちょうど良いぐらいだと思われます。
ちょっと遠距離の敵が多い気がしますが(^_^;) 最後はなかなかの運任せだったような気がします。
2作目のジンクス的な物は感じませんでした♪ PS2の方がロードが速いようなのでPS2ですることをお勧めします(^o^)
意欲作であるがゆえの行き過ぎ★★★☆☆
FRONT MISSION シリーズを、1から5まで順番にプレイしてみました。

総じて言えることは、アイデアを詰め込みすぎで、
爽快感が犠牲になったということでしょう。

今後このシリーズで続くAPシステムは、戦術性を高める素晴らしいものであるし、
投降した敵機をゲットできるのも、このIIが最初。
ストーリーも良質、ネットワーク閲覧も世界観を広げるのに大きく貢献。
機体のセットアップも、細かいところまで出来て面白い。
よくぞここまでアイデアを詰め込んだ、というデキです。

と、ここまでは良かったのですが、
戦闘シーンでのビジュアルを、当時のプログラム技術以上に重視してしまった為、
ロード時間を大きく犠牲にしてしまいました。
戦闘中にヴァンツァーが動き回ったり、画面がクルクル回ったりしても、
ロード時間が長かったらウザいだけですって。
スクエアの人はテストプレイして気づかなかったのでしょうか?
これで速ければ、素晴らしいゲームだったんだけど。

忙しい日本でのプレイには不向きです。
南国のバリ島で、のんびりとプレイするには良いでしょう。
戦闘シーンのヴァンツァーの動きもバリ島のダンスっぽいし(笑)
PS2でプレイをすれば・・・★★★★☆
良い点
・世界観とストーリーの完成度の高さ
・シミュレーションゲームとしての適度な難易度
・音楽のよさ(前作1も好きでした。)

悪い点
・ロードに時間がかかりすぎる!

良い点、悪い点を簡単にまとめると以上のようなところでしょうか。
発売当初はPSしかなくて本当にロードの長さには悩まされましたが、PS2でプレイするとだいぶましになった気がします。PS2でプレイすることでクリアをしました。
※これは他のPSソフトにも言えます。(たとえばタクティクスオウガPS版)

シミュレーションRPG好きとしては抑えておきたい一品です★
この記事へのコメント
名前:
URL
コメント:
この記事へのトラックバック :
whblog 1.5