パソコンソフトの情報ブログ

<<   2016年03月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
新着記事
過去ログ
頂上決戦最強ファイターズSNKvsカプコンNPC 【ネオジオポケット】
SNK
NEOGEO Pocket Color
この商品の詳細ページ
[関連商品]
ファイナルアトミックバスター★★★★★
ファイナルアトミックバスターできたことに感激。
ほかのゲームではできないのに。
携帯ゲーム機で一番楽しい格闘ゲーム。★★★★★
カプコンVSSNK2には勝てませんがこちらもこちらでなかなか楽しい作品。

携帯機にしてはキャラクター数は頑張った方。

オリンピックモードで対戦できたら更にうれしかったかも。

R-2と一緒に遊びましょう。

I'm not boy !
携帯格闘ゲームの中では良作かと★★★★☆
カプコンとSNKがタッグを組んでDCとPS2にて格闘ゲーム(CAPCOMvsSNKシリーズ)を作るプロジェクトが始まった際にSNK側が先陣を切ってネオポケで出した作品。

キャラクター数は結構多い方で隠しキャラも双方4人づつで計8人も用意されています。
対戦スタイルもKOFの3対3チーム性やマヴカプシリーズの2対2のタッグバトルなど豊富。
近年PS2で出てるエスカプカオスとは大違いの良作です。
SNKvsCAPCOM対戦格闘中、最高の作品では★★★★★
アーケード版SvCが出て、一回りした今だからこそ言おう、「SvC作品中最もバラエティあふれるゲームは本作だ」と。

ごくオーソドックスな「シングル(1人)」、カプコンMvCシリーズのように途中交代が可能な「タッグ(2人)」、KOFのような「チーム(3人)」と、モードごとに異なるゲームプレイになる上に、更に3種の“スタイル”が選べるため、9種類のプレイバリエーションがあることになる。

更にメインの格闘ゲームとは別に、7種類のミニゲームでVs(バーサス)ポイントを稼ぐ「オリンピック」モードもある。ここで稼いだVsはDC版「CvS」へ転送して、シークレットファクター購入に使える他、各キャラに1つずつ用意された追加超必殺技を購入することもできる(購入後は格闘モードで使用可能)。

本作のみで隠しキャラクタを登場させるのが死ぬほど大変(ゲームクリアごとにランダムでパネルが破壊され、全て破壊されると使えるようになる…だが、破壊されるパネル位置はランダムなので、すでに破壊されているところをまた破壊することもある。つまり、例えば残りパネルが1枚でも、もう一度クリアすれば使える、と言うわけではないのだ)とか、嫌な点も多いが、それでもSvC/CvSシリーズでもっとも遊べる作品だと思う。

この記事へのコメント
名前:
URL
コメント:
この記事へのトラックバック :
whblog 1.5