パソコンソフトの情報ブログ

新着記事
過去ログ
ハドソン
NEC Core
この商品の詳細ページ
家庭用一★★★★★
すごく完成度の高くメガドライブなどに移植された人気作。
家庭用ピンボールでは屈指のできの良さでおすすめです。
THQ
Windows Vista
この商品の詳細ページ
[関連商品]
S.T.A.L.K.E.R. + F.E.A.R - 自由度★★★★☆
S.T.A.L.K.E.R.が好きなので購入してみました
雰囲気やキャラクターはS.T.A.L.K.E.R.そのものですがクオリティが違いすぎます
移動やエイムではS.T.A.L.K.E.R.の安っぽい(ごめんなさい)感じが皆無です

まず、ストーリーは一本道でありお金を貯めたり武器をカスタマイズ(カスタマイズ済みのものを買ったり拾うだけ)するという楽しみはありません
なにしろ一本道なので最初のプレイでお金を節約していたら欲しい物を全く買っていないのにクリアしてしまって何をしていたんだろう・・・という気持ちになりました
そしてCRYSISやF.E.A.Rのように所々操作できない強制イベントが入ったり精神世界に飛ばされたりという流れでした

また、お金についてですが
この世界では戦前の質の高い「軍用5.45mm」の弾丸が通貨として利用されています
事前情報では、お金として使うかそれとも生き残るために弾として使うか・・・
のような非常にサバイバル的なそそられることが書いてあった気がしたのですが
種類は同じで質や威力が若干低いものの通常使用できる「汎用5.45mm」という弾があり
色んなところに落ちてたり敵や敵の倉庫から大量に奪ったり比較的安く購入することができるので
初回のプレイでは最後の最後まで「軍用5.45mm」を弾として使用することがありませんでした

武器の種類は各スロットに数種類しかなく保管することも出来ないため
S.T.A.L.K.E.R.感覚で武器のコレクションやカスタマイズを楽しむことは不可能です


ここからは良い点です
ライトやナイトビジョンの電源供給が手動というのは素晴らしい発想でした
握力を鍛える器具みないなものでキコキコやると電力が供給されて
ライトが明るくなったりナイトビジョンを利用することが出来ます
スローイングナイフやボーガンの矢が回収できるのもリアル思考で良いと思います

グラフィックが驚くほどに綺麗で全てのテクスチャーに妥協がありません
キャラクターの動きもとても自然でS.T.A.L.K.E.R.とは比べ物にならない出来です
終盤の極彩色のフィールドはとても美しかったです
ほかのゲームのようにフィルターでごまかしたりすることはなく本当に綺麗な映像です
美しさとシンプルさがあいまって人によってはCRYSISより上だと思う人もいるのではないでしょうか

それと、これだけグラフィックが綺麗なのにメモリ占有量が低いことに驚きました
DirextX10/High/1920*1080の設定でたったの300MBしかメモリを食っていませんでした


事前に聞いていた情報とは結構異なる内容だったり
S.T.A.L.K.E.R.やFallouto3のような自由でスリリングな物だと思っていたのですが
それは私の勝手な思い込みということで原点するのは忍びないですが星4つとさせていただきます

最後に、この作品を語る上でFalloutの名前が出ることがありますが
Fallout的なユーモアだったりそういうものは一切無いので
ユーモアや自由度を求める人には購入をお勧めしませんが
それでもこのグラフィックを体験する価値はあると思います
雰囲気抜群!でもシューティングとしては惜しい!★★★★★
ジャンルとしてはFPSなのだが、シューティングとしては淡泊な感じ。
それよりも、ストーリー主導の銃が撃てるアドベンチャーゲームと見る方が
よりしっくりくるゲームだと言える。

ゲームのボリュームは、初回プレイで15〜20時間程度。
全7章構成で、各章もいくつかに分割されており遊びやすい。
不意に死んでしまっても、細かくオートセーブされているのもストレスフリーだ。
ただし、リプレイ性は強くなく、好意的に解釈すれば1回のプレイでほぼ見せきる感じ。
マルチプレイモードは、対戦、COOP共に含まれていない。

なお、PC用の360パッドには完全対応しており、360版と同様の感覚で遊べる。
(エイムの問題はあるが、振動機もあり全体的にしっくりくる)
描画も360同等となる1280x720、NORMAL設定であれば、見た目の割にかなり軽いゲームだと思う。
普段からFPSを遊んでいるPCなら全く問題ないはずだ。

FPSとしてはストーリー重視であるため、英文をストレスなく読めないとちょっとつらい。
英文に自信がなく、360を持っているなら、素直に5月の360版を待つのもありだろう。

ちなみに、比べられることの多いSTALKERとは、
似ている部分を見つける方が困難なほど、異なったゲーム。
作り自体は、MAFIAのシューティングシーンや、VIETCONG(1作目の方)が近い。
バンダイ
WonderSwan
この商品の詳細ページ
手軽に格闘ゲームが楽しめるが・・・★★★★☆
プレステやサターンで同じゲームが発売されてるから買うならソッチをお勧めする。
だってコッチは画面がシロクロで見づらいから。
携帯できるという点では良いかもしれないが、シロクロだと残像が見えてプレイしづらい(格闘ゲームやアクションゲームの場合はなおさら)。
内容はプレステ版やサターン版とあまり変わりなし
Word 98 や Excel 97 などで作った文書ファイルもそのままお使いいただけます。
日常のあらゆる作業に、インターネットやイントラネットでの文書共有に、あなたのパソコンを手軽にパワーアップさせる、それが Microsoft Office 2007 Personal です。
詳細はこちら!
WindowsパソコンユーザーとのOfficeドキュメントの共有、共同作業を可能にするオフィス製品 Office for Mac 2011 は、Mac ユーザーのみなさまに新次元の互換性をもたらし、Windows パソコン ユーザーとの Office ドキュメントの共有、共同作業...
詳細はこちら!
【製品構成】 ・Adobe InDesign CS5.5 ・Adobe Photoshop CS5 Extended ・Adobe Illustrator CS5 ・Adobe Acrobat X Pro ・Adobe Flash Professional CS5.5 ・Adobe Flash Catalyst CS5.5 ・Adobe Flash Builder 4.5 P...
詳細はこちら!
whblog 1.5