パソコンソフトの情報ブログ

<<   2016年02月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
新着記事
過去ログ
罪と罰 地球の継承者
任天堂
NINTENDO 64
この商品の詳細ページ
[関連商品]
良作!!★★★★★
僕が小1の時に買ったゲームなのですが、さすがに小1だとストーリー内容は全く解りませんでした。
しかし、幼いながら難易度のかなり高いゲームに少し興奮しました。僕はたぶんこのゲームのおかげで、
他のゲームが友達よりうまくなりました。だからというわけではないですが、とにかく密度の濃い素晴らしい
ゲームだと思います。最後に、幼稚な文章ですいませんでした。しかしそんな僕でもここに書き込みたくなるほど
面白かったということです。
中古たけぇwwwwww★★★★★
Wiiのバーチャルコンソールで買えるので、ボッタクリに会わないようにしましょう
バーチャルコンソールで買える★★★★☆
64は持ってません。
やってみたかったので、Wiiのバーチャルコンソールで1000円で買いました。

画像は結構荒いけど、世紀末的で神秘的なストーリーで結構はまりました。

ただ、結構操作が複雑で、ボタン設定に慣れないと難しいです。

難しいけど、バーチャルコンソールで1000円で買えて良かったです。
パフェークトダークとか他の作品もどんどんバーチャルコンソールで発売して欲しいです。

興味があればやってみると良いです。
クセは強いが色褪せない名作!★★★★★
64ソフトでも所持していますが、ついWiiのバーチャルコンソールでもダウンロード。
ハード本体を引っぱり出さずに手軽に遊べるようになった今こそ、たくさんのゲーム好きさんにプレイして欲しいゲーム。
『スマブラX』の「アシストフィギュア」に、主人公のサキが登場することから、気になっている方も多いのではないでしょうか?
独特の操作方法に、一度のプレイでは良く解らない難解なストーリー、と、クセはありますが、ゲームとして絶妙な面白さがあり、正に「職人技」によって作られたゲームです。

独特のコントローラ操作は慣れるまでが大変ですが、ローリングやダブルジャンプを駆使して敵の攻撃を躱し、カウンターアタックが決まった時の爽快感はかなりのもの。
怒濤のストーリー展開と、それぞれ特色のあるステージ(個人的にはstage2-2が特にお気に入り)により先を見たくなる構成、さらに難易度の調整が絶妙なこともあり、何度も繰り返しプレイしていると自然に腕が上がってきます。
難易度は3段階(EASY・NORMAL・HARD)から選ぶことができ、NORMALモードでさえもキツいですが、やりごたえがあります。(某動画サイトのやり込みプレイは鳥肌もののカッコ良さ!)
トレーニングモードやゲーム開始前のデモ画面なども丁寧に遊びやすく作られていて、さすがトレジャーと任天堂とのタッグで制作された作品だと思います。
最近のゲーム機に慣れてしまった目では、グラフィック面には粗く感じるかもしれませんが、独特のポリゴンモデルには味のあるカッコ良さがあり、さらにBGMも素晴らしく、ゲームを盛り上げてくれます。

シューティングとアクションを絡めたゲームなので、苦手な方にはとっつきにくいかも知れませんが、「ゲームらしいゲーム」を遊びたい方には一押しのゲームです。
(ちなみにこのゲームの舞台は2007年。2007年にダウンロードが出来るようになったのも、なにか縁があるような感じがします。)
カッコいい!★★★★★
奥深いストーリーとガンシューティングの爽快感が合わさったとても面白いゲームです。主人公や仲間が英語で話すところはとてもカッコよく、1つのステージが長いです。 舞台が日本というユニークな設定なので臨場感もあり期待を裏切らない最高の作品です。

この記事へのコメント
名前:
URL
コメント:
この記事へのトラックバック :
whblog 1.5