パソコン関連ネタ中心のブログ

<<   2010年12月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
新着記事
過去ログ
対応機種 LP-S510  は、在庫有のリサイクル品です。
 は、在庫が少ないリサイクル品です。
 は、使用済みカートリッジが必要です。
  空カートリッジ回収後1~2週間程度でご返却...
詳細はこちら!
【お得率】 定価より、85%OFF!
値引き額は¥46410円です。
【対象プリンター】 LP-S9000 LP-S9000E LP-S9000P LP-S9000P2 LP-S9000PS 【印字枚数】 A4 片面連続印刷5%濃度印刷時...
詳細はこちら!
ヤマハ
エレクトロニクス
ドラム/ベース/ギター/ピアノなど8パートで構成された本格的なバッキングパターンを768種類(128スタイル×6セクション)収録したシーケンサー。
各パターンを組み合わせてコード進行を指定するだけで曲のアウトラインを作成可能。
PCとシリアルケーブルで直結可能。
本格的なシーケンス性能でプロ品質のプログラミングに対応。
外部記憶メディアにはスマートメディアを採用。
※SPECは音源部について記載※ラインアウト/ヘッドフォン端子は兼用(SPECは双方「1」と記載)※ラインイン/マイク端子は兼用(SPECは双方「1」と記載)[付属品]アルカリ単3乾電池×6本、CD-ROM×1枚(「QY DATA FILER」Windows/Mac版※収録)、オーディオケーブル(ステレオミニ-RCAピンL/R)※Windows版はWindows 95/98/NT4.0/2000/Meに対応、Mac版はMac OS 7.5以降対応 / 本体サイズ(W)(cm)23.8本体サイズ(D)(cm)11.8本体サイズ(H)(cm)4.8本体重量(kg)0.750対応音源フォーマットXG最大同時発音数32パート数24マイク入力数1ヘッドホン出力数1製品タイプその他対応OSMac OS Windows NT 4.x Windows 95 Windows 98 Windows 2000 Windows Millennium EditionMacintoshで使用の場合の条件OS=Mac OS 7.5以降内蔵音色数(プリセット音色数)547ドラム音色数(ドラムセット数)22接続ポート形状/内蔵バス形状MIDIインターフェース シリアルMIDI IN端子数1MIDI OUT端子数1オーディオ出力端子数1搭載エフェクトコーラス リバーブ /
この商品の詳細ページ
[関連商品]
リズムマシンとして★★★★☆
QY100をバンドのドラマーとして使用しています。
使えるリズムパターン、パーカッションパターンが結構入ってるので、フィルインを自分で打ち込んで組み合わせてます。
リズムマシンと異なるのはトラックがいくつもある点です。ドラム、パーカッション、効果音を違うトラックに割り当てています。
パーカッションがない場合とある場合の比較が簡単にできますし、異なるパーカッションパターンを別トラックにして比較することも簡単です。
ちょっともったいない使い方ですが・・・
抜群の使い安さ★★★★★
pcに繋がずこれ単体で使っているのでその点でのレビューです。
もう五年近く愛用していますが、シーケンサーとして非常に打ち込みやすく難しくありません。鍵盤は小さくて、和音など押しにくいのですが慣れるとなんとかなります。自分の使い方としてはメロディはリアルレコーディング、コードやリズムをステップレコーディングで使っています。リアルレコーディングだとクオンタイズかければきっちりなります。
パターンモードにもいろいろなリズムやフレーズがあるのでこれとコードを設定すればすぐにオケも出来上がります。
ギターもつなげて一緒に鳴らせます。
記録は本体は少ないのでスマートメディアを購入したほうが無難かと思います。
音源、MIDI設定がQY20に比べて、難しい。★★☆☆☆
パソコンでの音源、MIDI設定がQY20にくらべ難しく、時間がかかる。
電源を立ち上げると、音源設定がリセットがかかり、
ドラムの音源などをいちいち、パソコン上で選ぶひつようがある。
インテル
エレクトロニクス
Core i7 i7-950 3.06GHz 8M QPI4.8GT LGA1366 Bloomfield 130W●●【商品の仕様及び詳細等について】●※画像はイメージです。
実際の商品と異なる場合がございます。
●※商品の詳細につきましては、メーカーサイト等にてご確認ください。
●※本製品の外観・仕様は予告なく変更する場合がございます。
この商品の詳細ページ
[関連商品]
その速さ『確かに』ビッグバン★★★★☆
Core i7-950解禁と同時に購入。
同Intel製DX58SOマザー&DDR3 1066 2GBx3枚組メモリーと共に購入。

■以前の環境(↓)との比較した感想になります。
Microsoft Windows Vista Ultimate SP2 x64
Intel Core2 Duo E6600
Intel DG965WH
UMAX DDR2 800 1GBx4枚
NVIDIA GeForce 9800 GTX


CPU/マザー/メモリー以外は、i7システムも上記環境と同じパーツを使用しています。

日常的な使用感は、E6600より少し早い程度で、たまに出るもたつきがほぼ解消された。
現在、Q6600以上のQuad Core CPUを使用中なら、無理に導入する必要を感じません。

しかし、動画エンコードなどのマルチコアに最適化されたソフトを日常的に使用つつ、更な
る高速性を追及するなら有効な選択肢と思います。
この辺は、各種ベンチマークを調べてみてください。
また、Skulltrailよりもわずかに早かったと記憶しています。

私のソフトウェア環境で、高速動作にどれほど貢献しているかは測り兼ねます。
が、データ転送はメインメモリーの高速化もあり、別次元です。
まず、OS(Vista)のインストールがお茶しながらだとあっという間に終了していた。
インストールに30分も掛っていたソフトが、10分足らずで終わった。
あの時のプログレスバーの動きはまさにビッグバンだった。
あんなに、にょきにょき動くプログレスバーは初めて見た。
だが、それ以外の感動は今のところ薄い・・・。
ただ、OSの遅さにイライラすることは無くなったかな(この基準は、私はかなり短気です)。

リテールファンの音は大きめ、静穏好きな方は、別のクーラー買求めをお勧めします。

『CrystalMark 2004R3』スコアは、以下の通り
●Core i7 950(定格動作)
ALU:58254
FPU:60819
MEM:47216

●Core2 Duo E6600(定格動作)
ALU:21248
FPU:22399
MEM:14419
キヤノン
Personal Computers
◆新デザイン、新機能で、フォトライフがさらに快適。
ハイパフォーマンスモデル。
 / 付属品 : インクタンク一式/セットアップCD-ROM/使用説明書一式(紙)/CD-Rトレイ ※本製品にはUSBケーブルが付属しておりません。
USBでの接続をご利用の場合は別途ご用意ください。
この商品の詳細ページ
[関連商品]
CanonPixus ip8100から買い換えました★★★★☆
☆2004年に買ったCanon Pixus ip8100を使っていたら「廃インクタンクが一杯になりかけています。」と修理を促すメッセージが出てきたのでキャノンの修理センターへ問い合わせると、古い機種なので2009年で部品のサポートが無くなりましたと言われて(5年でサポ−トが無くなるなんて早すぎと思いました)・・・。しかし、これから年賀状も作らなければならないし、しょうがないので最上位機種に比べてコストパフォーマンスが高いこの機種に買い換えました。。

◎良いところは印刷の動作音が静かで、カラー書類も綺麗に印刷出来、印刷しはじめると印刷スピードが速いところ

×悪いところは印刷に至るまでのアイドリングに時間が掛かるのと(急いでいるときはイライラします)、インクの減り方が早いのでインク代がかかりそうなところ
 しっかりした台の上に置かないと印刷するものによってはかなり横揺れします。

 カラー書類の印刷では細かいところまでしっかり印刷されます。しかし、写真印刷については知り合いがEpsonのプリンターを使っていますが、Epsonの方が綺麗かと思いました。  
新製品!★★★★★
CMでも流れているこのプリンターは断然おすすめです!
hp社製のプリンターを使用していましたが、突然故障してしまった為、クチコミが良かったこの商品を購入しました。
使用した感想は、とにかくキレイの一言です!
また、インターネットサイトを印刷する時にページ幅に自動で合わせてくれるのがとても便利!
総合的に見て、買って良かったと大満足です。
消耗品?★★★★☆
パソコンを使い始めてから14年、今回で4代目のプリンター購入。
保証期間が切れたころに壊れるように出来ている。
キャノン製のはこれが初めて。
性能的には比較した他社製のものと甲乙付けるのは難しかったが
デザイン性の良さと「コストパ−フォ−マンス」でこれにした。
PDFも便利、写真印刷もなかなか良い。それにしてもインクは高い。
プリンタもここまできたか★★★★★
数年前に買ったプリンタが故障したため最近こちらに乗り換えたが、わずか2、3年でこんなに進歩するものかと思うほど良くなっていた。
サイズ、速度、画質とも申し分なし。
 無線LANでの使用時にPCから認識できない場合がたまにあるので有線で使っているが、それでもLANにつながると圧倒的に便利。
いい!★★★★☆
5年ぶりにプリンターを買い換えました。
以前はエプソンの複合機だったのですが、今回は初めてのキャノンです。
使ってみての感想は「いい!」って感じです。
操作性も良く、カメラを買って自分で印刷したくなるようなプリンタです。
ケンジントン
エレクトロニクス
この商品の詳細ページ
[関連商品]
iPhoneとiPod Classicでは申しぶんなし★★★★★
しかしiPadでも同じだろ?
と思って繋いでみると、音声はちゃんと出力されますが、充電されないようです。
iPhone4で使用しています★★★☆☆
iPhone4が発売されたばかりで既存の(3GSまで対応した他社製)アクセサリが
対応してなかったらどうしようとちょっと賭け気味で購入しました。

結果iPhone4でも充電・リモコン操作が可能でした。

シガーソケット側から2本(Dock・ステレオミニジャック)生えていますが
ステレオミニジャックは20cmもなく短いですが延長コードが付属されているので
短すぎて取り回しで困る事はまず無いです、延長コードが付属されたときはちょっと安心しました。

コードにはメッシュでコーティングされてて頑丈そうに見えますが
既にコードに癖が付いているのと固いです、あまり困ってはいません。

リモコンは早送りボタンの反応がすこぶる悪いです。
強く4,5回連打しても反応しない時もあるし1回で言うこと聞く場合もあったりと
早送りボタンだけ利かん坊です。他はちゃんと1回で反応してくれます。

音は今までBluetoothで音楽を飛ばしていました。
Dockからの直接出力に変わってからは出力音量も大きくなって、音自体も若干ハッキリと聞きやすくなりました。

ただシガーソケットから電源を取るのでオルタネーターノイズが酷いので(車種・環境によりけり)
ノイズフィルタの導入が必要と考えています。

リモコンボタン一部の反応がいまいち、ちょっと値段が高めなので星3にしました。
問題なく使えます★★★★☆
iphone3GSで問題なく使えました。
リモコンの使い勝手はもうちょっと改善の余地がありそうですが、そんなにしょっちゅう使うものでもありませんので、OKかと。
使用感★★★★☆
充電・AUX出力・リモコンの機能が気に入って買いました。
値段は少し張りますよね。
基本的には満足してます。
走行時に安全を確保しつつプレイヤー再生できる利点は非常に大きいです。

使用感について。
■リモコン
取り付けですが、太いハンドルには付かないと思いました。
操作の反応はイマイチかもしれません。
連続操作の反応は鈍いです。
たまに反応しない時があります。
ボタンの押し方が悪いかと言うとそうではなさそう?
接続して直ぐは何回か再生ボタンを押すと操作できます。

■シガーソケット接続
接続部は動くと接触不良が起こりやすく、
接触不良の場合は音楽の再生が中断されます。

■iPhone接続
車内が暗いと取り付け方向のある接続部は見え難く接続を困難にします。
毎回接続するのは面倒です。
ドックみたいになっていればいいのですが。。。
接続ケーブルが非接続時にダラリと垂れてしまう。
自分の場合はドアに挟まるので壊れないか?心配です。
取り付け位置によりますけどね。
期待通りの出来★★★★☆
iPhone正式対応だったのが決め手となり購入。

普通に接続したところ、充電しながらの再生時に、予測はしていましたがグランドループでのノイズ※が乗るため、
Clarionのノイズサプレッサーを噛ましました。以降耳障りなノイズは解消されています。
HUやアースポイントとの相性でiPhone・iPodの充電時にグランドループ現象が起こる事例は多いので、
相性が悪い所為だと諦めたり、機器の不具合を疑う前に、一度ラインフィルターを通される事をおすすめします。

シガープラグ部はこの手の製品の中ではコンパクトでスタイリッシュだと思いますし、目に付くケーブルもナイロンメッシュ仕立てで個人的には好み。
多機能ではないにしろ、手元で早送りと一時停止が出来るリモコンはやはり便利。
グースネックタイプの物も出ていますが、ホルダーの別途購入の手間と費用を考えても、設置の自由さと汎用性の高さからこちらがおすすめかと。
単純にデザインとリモコンの分価格が上がっている印象ですので、必要性を感じない方は同じ機能を持つ他製品でも良いかもしれません。

※オルタネーターノイズと混同されがちですが、充電時にイヤホンジャック経由でAUXに繋いだ場合には
 ノイズが乗らないパターンだとグランドループによるノイズの可能性が高いです。
 オルタノイズの場合には電源系にフィルターが必要です。
レイ・アウト
Personal Computers
持ち運び時には前面のフラップが画面を覆いしっかりガードし、ディスプレイを傷から守ります。
表面は柔らかく上質な風合いのソフトレザーで、中面は起毛でiPadをやさしく包み込みます。
カラーはこだわりのブラックとホワイトをご用意しました。
レザージャケットに装着したまま前面フラップを開ければ、すべての機能ににアクセスでき、Dockコネクタに接続可能です。
ICカード型定期券や各種カードを収納できる「カードホルダー」、SDカードなどを入れられる「メモリーカードポケット」、更にタッチペンなどを収納できるペンホルダーを装備しました。
この商品の詳細ページ
[関連商品]
及第点★★★☆☆
ほかのレビュアーの方々が問題にしているズリ落ち問題ですが、
素材が伸びたのか使い始めて2日目から、スタンドとして使用しているときに5mmほどズリ落ちてくるようになりました。
私はこれを防ぐために、不織布の空のCDケースを挟みこみました。これで今のところはズリ落ちは収まっています。
また、スタンドのつい立てとなるカードホルダー部分はたしかに頼りない仕様で
今のところ安定して立てられますが、折れるのも時間の問題かと思います。
私はカードホルダーとしては実用的ではないように思いますが、
ひょっとしたらカードをいれた状態であれば固定されるかもしれません。

作りはしっかりしています。が、ほかのレビュアーが指摘されているようによく見ると縫い目が雑です。
ゴムバンドも伸びてきて弛んできます。

それから気になったのは厚み。2.5cmほどになります。重さは測ってませんが、けっこうズッシリします。
SDカード入れが厚みの一因であることは間違いなく、これは不要だと思います。

メーカーへの要望としては、上記の裏返しですが、
SDカード入れとカードホルダーをやめて、このつい立て部分を硬い素材にしてほしいです。
そしてズリ落ち防止のストッパーなど付けて欲しいです。
そうすれば買い替え時にこの製品を選びます。

と、問題点と要望を挙げましたが、今のところケース・スタンドとして実用に耐えています。
デザインもそこそこカジュアルで、安っぽさもないので満足しています。

---
追記
ズリ落ちの問題、日に日に悪化してきます。なので評価を一つ下げました。
重い!★★☆☆☆
保護用と考えるなら高級感があってOK。だが、ソファで寝転んでネットサーフィンというときには
iPadが重くなって腕が疲れます。これとは別にポリカーボ製の背面保護のカバーを買って使い分けて
います。
コストパフォーマンスに優れる…★★★★☆
他のレビューにあるような"ズリ落ち"は、それほど気になるものではなく、
自分の場合は閉じている側を下にして使うのが普通なので、問題ありませんでした。
材質は高級感があるとは決して言えないですが、価格からしてしかたないと思います。
手軽に使うにはとても良い商品だと思いました。
アピールの使用方法に難有り★★☆☆☆
使用感は友人も言っているけれどAppleの純正カバーよりも良好。
しかし、角度を調整して使用には難あり。
液晶のカバーを背面にまわしてついたての様にして角度を付けるけれど、
背面にまわしたカバーがたわんで形状を維持できない。
また、カバー部分にあるポケットもものを入れると液晶に接触する為、
全く使用できません。(これは買う時から有る程度想定できていたけれど)
あとペンを差す部分、まさか、ボールペンの太いのを使うわけにはいかない
と言うことで、専用のペンを買ったのだけれど、これが細身で小さくまったくサイズ
が合わないときている。
ちょっと作りがあまいです★★☆☆☆
約1ヶ月利用しました。
一番大きな問題点は、使っているうちに伸びてしまうのか、
内装がフェルトであることとあいまって、ずるずるとiPadがズレてしまい、
ランドスケープで角度を付けてホールドが出来ません。
あと、SDカードケース(?)ははっきりいって邪魔。

見た目は好きだったので残念です。
コレガ
エレクトロニクス
この商品の詳細ページ
[関連商品]
iPhoneで外出先から・・・これは使えます★★★★★
外出先から、iPhoneで留守中のペットの様子を見たくて購入しました。
金額の割には、いいですよ!!

商品到着の前の日にコレガのホームページで取り説を一通り読んだり、いくつかのサイトの口コミを確認して参考にさせていただいたお陰で、1.5hほどで大きな混乱もなく設置設定ができました。
※私のITリテラシは、簡単な無線LANが設定できる程度です。今回DDNSというのは初めて知りました。

iTunesで購入したソフト(Live Cams=¥230)でiPhoneからパン・チルトの操作が可能ですし、予めカメラに8箇所のアングルを登録しておくことで、一回タッチするだけで8箇所を数秒ずつ順番に移してくれます。
また、部屋が薄暗くても、ナイトモードでそれなりに明るく見えます。
iPhone上から、他のメーカーのネットワークカメラの画像も見えるのですが、画質も国産メーカーに比べて遜色はありません。(あくまでiPhone上の話でPCでは比較していません。)
「録画」や「モーション検知 ⇒ eメール」の機能を駆使すれば、防犯にも使えそうな気がします。
それなので、個人的に思った通りの製品と感じました。

Live Camsがデジタルズームにも対応しているので、iPhoneで"ちょっと見たい"という人には、おススメです。
裏口のモニターに活躍しています。★★★★☆
近所に、空き巣が入り、少し不安になったので、屋内から常時モニター出来、特に夜間、動きがあると通報してくれるシステムを格安で構築したく購入。ほぼ、目的通りの機能を発揮しています。ただし、通報設定(メール、FTP)とかの説明は、(CoregaのマシンはBaffaloなんかに比べるといつもそうですが)分かりにくい。Coregaもそろそろ、セミプロもどき以下の、ほんとの素人を相手にしたビジネスに目覚めないと・・・・安いだけでは・・・・・
もうひとつ、もうちょっと広角のほうが私の目的にはよかった。
製品に問題はないが、初めてなら設定に苦労すると思う。★★★★☆
 マニュアルが他の機種と比べわかりにくく、サポートも期待できないので初めての機種としてはお勧めしにくいが、運用できる状態になってから考えると、不要な説明を省いたマニュアル、ダウンロードで入手可能なサポートソフト、無料の純正DNSサービス、別購入のソフト不要で録画可能という点から、苦労してでも使いこなしたい製品だ。

 現在の環境はYahooBBの50Mルータ付トリオモデムにノートパソコンとこのカメラを接続、カメラ本体の簡単設定からコレデネットへの無料登録と設定、ルータの設定はポート設定を多少いじったがおそらく無関係。 ただ切れるのが怖いのでそのままにしておいた。 最初は繋がらない(と思っていただけ?)ので、メーカーのFAXサポートを受けたが、定型文のようで、個別のプロバイダでの設定方法などを詳しく知りたかったのだが無駄だった。

 外部からの監視は光接続の遠方から。 携帯からの確認も可能と表記されているが、現在のところau、softbankからは操作パネルの表示のみで画像は出なかった。 簡単設定のコレデネット無料登録画面のボタンを押して、ID、パスワード、カメラのアドレスが返って来れば、後は外部からの確認のみだと思う。 設定に問題がなければ外部からカメラのアドレスを入力することで認証画面が出てくるが、ここで入力するのはコレデネットのID、パスワードではなくカメラ本体のID、パスワードになる。 最後の最後にここで引っかかって5分くらい無駄にしました。

 接続から開通確認まで、1日2時間づつ約8時間で完了しましたが、解った状態で今からやれば2時間で出来ると思います。 1時間でも可能かもしれないけど、外部確認で失敗したら戻ってやり直しがあるので・・・
無線の受話ノイズ以外は問題なし★★★★☆
双方向通話ですが無線接続ではノイズが大きく、対象の音声が聞き取れないほどです。
通信速度は関係ないようで、有線ではノイズは小さく問題有りません。
遠目の輪郭はぼけ気味です、他と比較してませんが、30万画素はこんなもんでしょう。
パン・チルト同様、遠隔操作で焦点調整や照明用LEDのON・OFFが出来ると良い。
その他機能、操作性は概ね良好です。
サポートが最悪★☆☆☆☆
取り扱い説明書がとても不親切で、サポートセンターへの電話も常に話中の状態で最悪です。
説明書の内容と実際のモノと合致しないところが何カ所もあり、普通のユーザーでは
たぶん理解できないと思います。
このメーカーの無線LAN親機も購入したのですが、同様に設定が大変難解で、多少価格は安く
ても一般ユーザーには向いてないと思います。
その後購入した他社製品は、簡単に設定できました。
購入する際に店員にもそのように言われましたが、まったくその通りでした。
whblog 1.5