パソコン関連ネタ中心のブログ

<<   2010年12月   >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
新着記事
過去ログ
mimor
CE
iPadにフィットするレザーケースです。
iPadを傷や汚れから守ります。
全てのスロット、ボタンが塞がれていません。
ポリウレタンでできています。
この商品の詳細ページ
[関連商品]
よかったです。★★★★★
お値段以上の質感でした。
これで外に持ち出せます。
使い心地、見た目は◎ ただ購入時6580円→現在1600円(泣)★★★★☆
値崩れしすぎ・・・
使用感はOK、スタンド機能もあり、確実にipadを保護してくれてます。
ここまで、値崩れするとは思いませんでしたが、おすすめです。
マグネットに要注意★★★☆☆
iPadを購入時にすぐに手に入れました。
とても使用しやすく、お気に入りです。黒を選んだ理由も手帳型で持ち歩いていてもそれ程目立たないから。

しかし、今月に入り、iPadに不振な動きが出てきました。

勝手に画面が動き、アプリが開き、WEBサーフィンをし始めます。画面が人の手で触っているように、ズームインされたりズームアウトされます。キーボードも勝手にタイピングします。

最近ニュースで騒がれているウィルスかと思いましたが、カバーを外すとその挙動がなくなることがわかりました。
実はカバーにはマグネットが入っており、そのせいでiPadの動きがおかしくなったのです。

いま、立てかけようの羽部分は外し、カバー固定用のマグネットも生地を切って取り出しました。形は良いので星は3つにしましたが、マグネットではない方法を採用しているカバーを購入されることをお勧めします。
見た目のiPadらしさを消したい人向け★★★★★
iPadは常に持ち歩きたいと思っていましたが、目立つのが嫌で手帳タイプのケースを購入しました。
『値段の割に』が前提ですが、使用感を記載します。

■質感
見た目は、『革っぽい』ですが、触れば革ではないことは明らかです。
全体的に薄いですが、画面側のカバーはそれなりに固いので、ある程度安心できます。
高級感はありませんが、安物感もそこまでではないと思います。

■便利なところ
パタパタしそうなパーツは磁石で固定されるようになっています。(ちょっと磁石がもりあがってますが)
モニタが立てられるので、子供に動画を見せるとき、外付けキーボードでメールを書く際などに
活躍します。(ソフトウェアキーボードを打ち易い角度までは寝かせられません)
意外とiPadが滑り出しません。(今のところ一度も出てきていません)

■気になるところ
画面の端をタッチしようとすると、カバーと干渉することがあります。
画面側のカバーを背面に回して持つと、カバーが動いてしまうので、何度か持ち直す
必要があるかもしれません。
ボリュームを下げるボタンとカバーが微妙に干渉することがあります。

■総評
仕事でも、プライベートでも装着したまま持ち歩いていますが、使うのをやめようかと
思うようなことは一度も発生していません。
画面側のカバーをあえて背面に回さずに開いていれば、少し大きめの手帳に見える感じが
するので、電車などで開いていても、覗かれているような心理的な不安が少なくなって
います。
見た目の部分では、(地味なため)iPadらしさは失われると思いますが、使用する上では
全く問題がないので、価格面も含め、購入して正解だったと思います。
格安であり、とても実用的★★★★☆
iPadのケースということで、純正品ほか、各種、幅広い価格にて販売されているようですが、実用本位という点で選択しました。
横置きにて、傾斜角度も設定でき、使い勝手はまったく問題ありません。コストパーフォマンス、最良だと思います。
クリエイティブ・メディア
エレクトロニクス
Sound Blaster X-FiGo!
はクリエイティブが誇るX-Fiオーディオテクノロジーを、手軽に持ち運べるUSBメモリサイズに集約、キーリングの付いた軽量・超小型ボディはキーホルダーなどに取り付ければ持ち運びも楽々です。
この商品の詳細ページ
[関連商品]
おk★★★☆☆
雑音がたまに入りますが、買って損はありません。

生主は買うべきです。
いい商品、だがPCとの相性があるかも★★★☆☆
使用環境:WindowsXP Professional 32bit
     サウンドは再生がRealtek HD Audio output、録音がRealtek HD Audio input

自分がゲームの実況動画を作ったり、家族がライブ配信をする際にRealtekではマイクの音が小さすぎるので改善の為に購入。
自分のPCで使っている分にはマイクで録音した声が使用前よりずっと大きくなり綺麗に録音された。特に誤作動、バグらしきものもなし。

だが、家族のパソコン(WindowsXP Professional 32bit、サウンドは再生がRealtek HD Audio rear output2、録音がRealtek HD Audio rear input)で、
必要なドライバーなどをインストールして使おうとしたら、一時的にもともと入っていたRealtekのが全部吹っ飛び、PCの音がまったく出なくなるという
トラブルが起きた。
原因は不明、こちら側のPCでたまたま何かの負荷がかかり過ぎて内部で一時的な混乱が起きていただけなのかもしれないが、
ともあれ復旧させるのに大変手間取り、PCを使っている家族からは怖いから二度と使いたくないとの評価。

マイク録音音量が格段に上がった点、ノートパソコンのポートに本機を直接つけると幅を取るが同梱の延長ケーブルで解消された点、
小型なので収納場所に困らない点は良い。

同梱のマニュアルの日本語に誤字(誤訳と言うべき?)がちょこちょこあり、脳内変換に手間取ったのと
(英語が分かる人は英語を読んだ方が早いかもとすら思った。)
何よりPCとの相性の良し悪しが大きすぎる印象なので☆3つ。
まあ、そこそこ使えます★★★★☆
ノートPCのオンボード・サウンドにやや不満があったので購入しました。
出先で簡単にDTMを楽しめるようにするのが目的です。

外観その他:
ちょっと大きめのUSBメモリスティックといった風情。
認識すると、X-Fiの文字がLEDで白く浮き上がるのがなかなか良い感じです。
ただし、私のPCで差しっぱなしで使うと、再起動で何故か認識しません。
差し直すことで認識させていますが・・・
【追記】書き込み保護を解除したら、再起動で認識するようになりました。

音質:
さすがにオンボードより明らかにS/Nが向上しました。
全体としてよくまとまった音だと思います。
私には低域がやや薄く感じられましたが、価格を考えると相応なのかもしれません。

注意すべき点:
分かっている方には蛇足かもしれませんが、一応コメントしておきます。
製品名にX-Fiが入っていますが、あくまで「X-Fiテクノロジを使用している」という意味であり、「X-Fiチップを使用している」わけではありません。
X-Fiチップを搭載しているPCI製品と同等の性能を期待してはいけません。
(Sound Fontなどは使えませんし、オーディオ信号演算ではCPUを喰います。)

個人的な希望その他:
もともとボイスチャットや動画サイトの生放送での用途をターゲットにしているのか、マイク付きのイヤホンが付属しています。
しかし、この程度のものは持っている人が多いと思うので、この分のコストを内蔵オペアンプなどに振り向けて欲しかったと思います。
できれば、大きさがiPod程度になってもいいので、フル規格のX-Fiチップと高品質・高音質デバイスを投入した製品があったら良いなと考えます。

以上、もう少し高音質にこだわって欲しかったのと、midiデバイスとしてSound Fontが使えないことで1点マイナスして4点の評価としました。
ニコ生での使用はいい★★★★☆
生主さんに「このステミキがいいよ」と勧められました。
最初のインストールにはちょっと疲れちゃいますが、なかなかいいです。

個人的には初心者には使いやすいというかただインストールすればいいので何も難しいことはないと思います。
私は、いつもインストールでつまづいてしまうタイプなので。

デメリット
声が反響で帰ってくることがちょっと・・でも、カラオケ枠とかなら自分の声が聞こえるのでやりやすいと思う。
歌い手には合わないと思う(本格的にやるならいいものを買えばいいかと)

メリット
サイズが小さい
スカイプのヘッドセットのマイクでも十分使える
生放送にはちょうどいい、値段も安い

ビスタなので、ステミキがなかったのでちょうど良かったですが今更ながらしにしてセブンは対応しているのかなって思いましたがどうやら
使用できるご様子です。
よくわからない商品。★★★☆☆
購入直後はPCが受け付けませんでした。
理由は分からないんですが、差し込んでも反応なし…。

何をやってもだめだったので、どうしていいかわからず1週間くらい放置して再度差し込んだら使えました。

なぜでしょう…?笑
PCとの相性が良し悪しある商品だと聞いています。
正直よくわかりません。

使っている感じは、普通です。
ただ、突然反応しなくなり差し込みなおすこともちょいちょいあります。
正直よくわかりません。

ただ、ボイスチェンジャーもついているので、使えればとてもいい商品ではないでしょうか?最初使えなかったことへの不信感と、たまに調子が分からなくなることも含めてこの評価です。
バッファロー
エレクトロニクス
パソコン用地デジチューナーをテレビ感覚で操作できる、赤外線リモコンユニット。
 /
この商品の詳細ページ
[関連商品]
コストパフォーマンス&機能共に満足して使用しております。★★★★★
デスクトップの地デジ対応のPCを購入したのですが、TVとして使用する時間が多いのでBUFFALO社製のリモコンを購入しました。
マウスの操作よりも断然リモコン操作のほうが便利で、データ通信や番組録画予約等非常に役立っております。
受光部なんとかならんか★★★★☆
チューナ−と同時に購入。確かにあった方がいい。
けど、受光部が…。配置に困る。
安かったけど・・・★★★☆☆
安かったけど、W7のMedia Centerに対応していないので、すぐにIO-DATAのチューナーとリモコンを別途購入しました。

今はほとんど使っていません。
これ無しでは不便★★★★☆
リモコンがあった方が便利、というレビューを見かけたので、BUFFALOの地デジチューナー DT-H10/U2 と一緒に購入しました。
確かにこれ無しだとマウス操作が必要なのでとても便利です。
特に、ちょっと離れて視聴している場合などに重宝します。
また、使用するチューナーの機種によっては利用出来ないボタンがありますが、これは最上位機種に合わせた作りになっているためです(当然と言えば当然ですが)。
リモコンとしての感度はおおむね良好で、特にレスポンスが悪いとかいう不快感はないように感じます。手持ちのパソコンをテレビ的に扱いたい場合には必須でしょうね。
もう少し安くしてほしい気もするけど。
地デジPCをより便利にするためのマストアイテム★★★★☆
DT-H45/U2で使っています。
リモコンとしてのデザインはごく普通でこれといって不満はないです。
リモコンには赤外線発信部が本体先端と裏の2カ所あって
リモコン本体を倒立させた状態からでも操作ができて便利です。

受光部は割と重みがあって、単体で机に置いても勝手に妙な方向に向きにくく安定している方です。
またL字型をしているので液晶の上部の角にフィットして固定できるのも好ポイントです。

操作性は先述通りごく普通です。
ただし、他の方が書かれている通りに
操作させるにはPCastTVのウィンドウをアクティブにしてないとリモコン操作ができません。
(PCastTV視聴ソフト以外に)常駐ソフトが立ち上がっている状態なので
そのソフトでリモコン操作を受け持ってくれれば、操作の度にアクティブにする必要がなくなるのでは?と思います。
グリーンハウス
エレクトロニクス
この商品の詳細ページ
[関連商品]
普通に使えます。★★★☆☆
DVDの編集を行っているので、民生用でなんなく再生できるか最終確認用に購入しました。
値段相応、市販DVDも、自作DVD-Rなども特に問題なく再生可能です。
CPRMに関しては周りに該当ディスクがないので確認していません。

つないでるテレビもずいぶん安物なので、一概にはいえませんが、出力画像のコントラストはやや高め、簡単にいうとチラチラする感じです。

値段のためだと思いますが、DIVXの再生はできません。
xvid、mp3で再生できます。PCにある映像をテレビにもってけるのは、何か作業をしながら見れたりするので、やっぱり楽しいです。
ただ、あまり容量の大きなファイルのは再生に難があるようなので(1gb越えない程度ぐらいまでならok)、
高画質にしたいのであれば、一つの映像を二つにわけるなどするとよいと思います。
DIVXファイルは一部FourCCをxvidに書き換えで読み込めますが、最新のコーデックなどではうまくいかず、再変換する必要もあります。
このへんは利用の際のアドバイスとして…
満足しました!★★★★☆
母の日に、私と嫁の両親にプレゼント用として、2台購入しました。
孫のDVDをあげても、再生するものが無いと言うので、とにかく安く購入したかったんです。
デジタルフォトフレームも考えましたが、わりと高いのと、そんなには見ないと思い、これなら邪魔にならず他のDVDも視られるので良いかなと。
価格の割には、大変満足しています。ブルーのイルミもGOODな感じです。テレビに接続するコード類も入っているので、親切だと思います。
ただ、海外製なので仕方ありませんが、リモコンの表示が日本語でしたら、年寄りにも使い易かったと思います。
しかし、両親達には大変喜ばれ、プレゼント用としては最高でした。
失敗・・・★☆☆☆☆
『DVD±R DL』対応とのことで、購入したはいいけど、ディスクの特性上再生できないものがあると書いてあり、実際、『三菱化学メディアのDVD-R DL(MADE in SINGAPORE)と日本ビクターのDVD-R DL(MADE in JAPAN)』をSHARPのレコーダーでデジタル放送を録画・ファイナライズしたものをそれぞれ用意して『GHV-DV200W』にセット・・・が、『キュルルル・・・キー』と不快な音を出しながら、7‾8分待つと『不明ディスク』と表示し、再生不可。
不快な音を出しながら7‾8分待たせた上に不明なディスクと突っ返された・・・もう、最悪・・・。
安物買いの銭失いです・・・。
ちょっと高くても、Pioneerとかにした方がよかったかも。
小型さは良い★★★★☆
コンパクトで場所を取らない点と、問題なくDVDが再生したまでは良いが、
逆に軽すぎてトレイの開け閉めなど本体の操作をする時に動いてしまって不便。

リモコンも軽いが小さすぎてちゃちいのでボタンが押しにくい。
早送りなど内部の機能は問題なかったと思います。
価格が安いので☆4つつけました。
価格相応の製品です★★★☆☆
±DL対応の物がほしくて購入しました。

現在DVDレコーダーは所有していませんが、以前所有していた三菱とシャープのDVDレコーダーで記録したRWディスク(CPRM)やPCで記録した±DLディスクも何の問題もなく再生可能です。所有メディアすべて確認したわけではありませんが、とりあえず問題はなさそうです。

ここまででしたら大変良い製品なのですが、デジタル音声出力の際ドルビーデジタル5.1chは問題ありませんが、dtsの出力がしません。テレビの画面上ではdtsと表示はされますが駄目なようです。アナログ音声主力に関しても他の方の指摘もありますが、デフォルト状態の音量が小さくデジタル出力でアンプを通さない場合は電源を入れるたびに音量をいじらなければならないのでとても不便です。

ディスクトレイに関してディスクが7〜8割くらい出たところ迄しか開かず、本体が軽い事とトレイも薄く強度もなさそうなので手でトレイを閉めるような使い方はし辛いです。

価格が安いので一概には言えませんが±DL対応の機種をお考えの方には、本機2台分位の価格ですがパイオニア、又はソニー製の物をお勧めします。
バッファローコクヨサプライ
Personal Computers
◆パソコン⇔iPod間を接続するケーブル
この商品の詳細ページ
[関連商品]
これは便利★★★★☆
MacbookとiPhoneを接続するのに使用しています。
iPhoneにはケーブルが付属してくるけど長いのでノートと接続するにはちょっと不便でした。
短いケーブルが欲しかったのでこちらを購入
(付属ケーブルは充電用にアダプタへ挿しっぱなしで使用しています)

ケーブル長0.2mと短いので取り回しに邪魔にならず非常に便利。

他の方が書いてますがコネクタ部分が旧型のiPod用ケーブルと同じサイズ(現行のより大きめ)なので
純正ケースでは入らない場合があります(iPhone4の純正バンパーには入りませんでした)
Dockは微妙に形が違います★☆☆☆☆
iPhoneの持ち歩き用として購入したのですが、表題通り外観はそっくりなのですが大きさがほんの僅かに違います。
よって私のケースでは装着できませんでした。
Dockの口が狭いケースでは使えないと思います。
結局別のを買う羽目になりました。
形状が違う事を明記していただくか全く違う形にすれば誤解がないと思います。
バッファローコクヨサプライ
Personal Computers
パソコン←→iPod間を接続するケーブル。
特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」に準拠。
2種類のカラーと長さをラインアップ。
この商品の詳細ページ
[関連商品]
純正バンパーでは使用不可★★☆☆☆
純正パンパー着用のiPhone4では端子長さが足りず
充電できません。
撃沈?★★☆☆☆
iPhone(3G)純正ケーブルの根元が危うくなってきたので購入。
即使用してみるが同期中にiTunes左のメニューからiPhone(のアイコン)が消えiPhoneの画面は同期中のまま…
純正ケーブルに戻すと全く問題なく同期完了。再度このケーブルを使用すると同様の現象がまた。
ということであえなく充電専用となりますた。相性ですかね。
エディロール
エレクトロニクス
指一本で扱える独自の再生方式 簡単操作のAR-20PRは、わかりやすくて使い勝手の良いオリジナルの再生方式4種類を装備。
指先ひとつのパネル操作だけで、用途に応じたフレーズ再生が可能となります。
■シングル再生 フレーズ・ボタン1 16のうちどれか1つを選択すると、対応するフレーズを即座に再生します。
■プログラム再生 プログラムした順番でフレーズを再生することができます。
最大で100フレーズをプログラムでき、再生間隔はインターバル・タイマーで設定可能です。
■自動再生スタート 電源を入れると、自動的にプログラム再生をスタートします。
※再生方式の変更は、リア・パネルのモード選択スイッチで行えます。
ハイ・インピーダンス対応デジタル・アンプ内蔵 設置場所を選ばない小型のボディに、ロー・インピーダンス(4Ω/10W)、ハイ・インピーダンス(1kΩ/10W)の切り換え可能なデジタル・アンプを搭載。
スピーカーを直接つなぐだけで、すぐに使えます。
最適な店内放送がこれ一台で CDプレーヤーなどが接続できる外部入力端子を備え、マイク入力、カード音声、BGMを最適なバランスで出力できる、ミキサー機能を搭載。
しかも、マイクや、カードからの音声を優先するオート・ミュート(ダッカー)可能。
幅(W) 218 mm 奥行き(D) 248 mm 高さ(H) 88 mm 質量 2.9 kg 定価99750円(税込み)
この商品の詳細ページ
  前のページ  
whblog 1.5