パソコンソフトの情報ブログ

新着記事
過去ログ
MEGA DRIVE
この商品の詳細ページ
[関連商品]
ヴァリスの中では良い出来です★★★☆☆
キャラクターは魅力的だけど不条理な難易度でプレイヤーを突き放すヴァリスシリーズですが、このIIIはよく出来ていると思います。他機種版より難易度が若干低めなので、繰り返しプレイで最後までクリアできるはずです。イベントのアニメはハードの制約で少ない色しか使えないにも関わらず、とても綺麗で驚かされます。音楽もカッコイイものが多くお勧めです。
近年PC用アダルトゲームとして復活しましたが、これはヴァリスじゃないかなぁ?名前や世界感が同じでも絵柄が違いすぎます。元の絵柄で18禁なら大歓迎だったのに。
【春割特価】avast!
Mac Edition 新規購入 15% OFF!
avast!
Mac Edition Mac OSのウィルス対策、アンチウィルスソフトウェア avast!
Mac EditionはMac OSを利用するお客様のためのウィルス対策、アンチウィルスソリュー...
詳細はこちら!
リトルウィッチ
CD-ROM
この商品の詳細ページ
[関連商品]
美とは・・・★★★★★
何度も何度も何度も何度も読んでます。

いえ、世界にひたっております。

彩色されたものもよいのですが
鉛筆画の美しさは格別です。


私の女性への美学は大槍先生のこれらの原画との出会いで決定づけられました。

素晴らしい原画集です。
セガ
Dreamcast
この商品の詳細ページ
[関連商品]
寂しさと孤独感を感じるゲームです★★☆☆☆
セガが制作するということで、もの凄く不安がありましたが、予感的中です。

車の動きに関しては、恐らく全リアルカーゲームの中でも最高位でしょう。この辺に関してはグランツーリスモよりも遙かに凄い。
その他の良い点として、スピード感が現実の物と同じであること。実際の自動車で100キロ走行するスピード感と、ゲームの中での100キロ走行するスピード感がほぼ同じです。グランツーリスモというゲームは、現実とのスピード感が全然違います。3と4とでも全く違います。グランツーリスモの場合ゲームでの100キロは実際の自動車で30キロ程度のスピード感しかありません。

続いて短所ですが、まず、画面が寂しい。しつこい色遣いに、一色カラーの車、メニュー画面の赤黒の使いすぎに、人っ子一人いないレース画面に、非常に非常に面倒なメニュー画面は、リプレイするだけでも長いローディングがあり、黒い背景に文字だけの寂しいカーセレクト画面。

BGMもイライラ・ウンザリ!癖が強すぎて、嫌になります。思い出すのも辛いです。

難易度は、エキスパート上級者向けだと思います。

プレイした後は、苦い後味が残るゲームです。

結局の所、車の動きやスピード感などのリアルを追求した部分は花丸ですが、音楽・グラフィックデザイン等・システムデザインに関してはナンセンスです。
SeGa GT Homologation★★☆☆☆
面白くない。
メニューの操作性が悪い。PS○のGT3に比べて。
すぐに、自分の行きたいメニューへ行けない。
もうちょっとメニュー形式を考えて欲しい。
それと、物理的な機械シミュレーションをしているそうですが、
コーナーでロールがひどく、画面で酔ってしまう。
GT3では酔わない。
物理的に、正確にシミュレーションしているのはいいんですが、
あまりにも忠実に再現しているため、酔う。
そこまで忠実にしなくてもいいんじゃないの?ゲームなんだから。
もうちょっと、実車を無視して、ゲームのエンターテイメント性を重視
して欲しかった。
操作が難しい★★☆☆☆
実車の動きを再現しようとしたゲームは多いんですがこのゲームは難しいです。
これまでどおりのゲームと同じようにやっても車がなかなか曲がりません。
その理由としては、ブレーキをかけ車の重心が前にうつるのを利用して
車を曲げるところまでマジメにやってしまったからでしょう。
インテグラやシビックといった前輪駆動の車だと苦労するので

ブレーキで簡単に曲がれる後輪駆動車でやることをおすすめします。
普段車に乗ってない人や制限速度を守って走っている人だと
車が曲がらない変なゲームだと思うはずです。

バンダイ
PlayStation2
この商品の詳細ページ
[関連商品]
いまいち★★☆☆☆
完全版を読み懐かしくなって購入しました。
キャラクターが少ない、戦闘が凄い単純など作り込みが甘いところがあると思えば、メール、壁紙など凝ったところがあるという中途半端なゲームでした。
完全版の発売に当たり、アニメやゲームへまた展開していって欲しいです。
まあまあ★★★★☆
フルボイスでアニメでは言ってくれない漫画のセリフを言ってくれるのが嬉しいですね。壁紙とかメールも凝っていてファンには溜まらないと思います。
操作が比較的簡単で格ゲー好きな方には物足りないみたいですが、格ゲー音痴な私にしては結構単純に楽しむことができました。
サティやルドセブなどのキャラが使えるのも意表を突いて良いと思います。
キャラソンも収録されており、なかなかのボリュームです。
ただ、甲縛式O.S.が一部のキャラしか使えないのが残念でしたし、お着替えも全員分用意してくれればもっと良かったです。
パッケージの衣装を使えないキャラがいてがっかりしました。
あとサティ様とかのキャラソンがギャラリーに無いのは勿体無いのでは?
全体的にはまあまあ満足だったので★四つで。
そういえばメモリーカードに前作のデータがあると何かボーナスが有るとか‥
駄目駄目だ★☆☆☆☆
こりゃ駄目でしょう…。
こんなゲームが存在する意味あんのかわからんですよ。
ボタン連打で無敵必殺技発動ってどういうことですか。
単発で必殺技出したら必ず必殺技返しされるってどういうことですか。
だいたい必殺技返しなんざ原作で出てきてすらないんだからなくても良いのでは。
てかキャラ少なすぎです!!
…コレが格ゲー?
冗談キツイですよ。
まぁここまで書いてなんですが、格ゲーちゅーものを知らない人ならかなり楽しめるかも?
一応3Dだし。
負け知らずでクリアできるかもですし。
プレイしましたが。★☆☆☆☆
なんだぁ!?
このくそおもんなさは!?
です。
ボタンの連打回数で必殺技が発動したり動きがにぶくかたいです。
操作しずらい!
とにかく失敗しました!
まれにみるクソげーです。
これじゃー全然ふんばるにもふんばれませんぜ!
購入後、即売り決定商品!
マンキンファン必携★★★★★
アニメそのままのキャラクターたちがフルボイスで動き回り、
キャラムービーなど特典満載でマンキンファンには嬉しいゲームです。
確かにストーリーモードでのバトルは簡単すぎますが、
対戦モードや練習モードでは自分とCOMの強さを自由に調節できます。
また、ある特定のクリア条件によって隠しキャラ(まん太、ハオ、
リゼルグ、アンナetc)や三人対戦等が出るというやりこみ要素も有り。
普通の格ゲーより難度が低く技が出し易いので、ハードな格闘ゲーマー
の方にはお勧めできないかも。しかし結構ストレス解消になります(笑)
マンキンファンの方はぜひ。
バンダイ
WonderSwan
この商品の詳細ページ
[関連商品]
ふたたび冒険の世界へ!★★★☆☆
 時系列としては、『アノードテイマー』『カソードテイマー』よりあとになる。WSC対応なので色つきのキャラクター・ストーリーが楽しめる。
 ケン(一乗寺賢。『デジモンアドベンチャー02』の主人公の一人。とはいえパラレルワールド設定なので、アニメの賢とはあまり関係がない)が、あるサイトを発見した。
 四聖獣と名乗る謎のデジモンが呼びかけている…。それに呼応するようにリョウ(秋山遼。ゲーム発祥のキャラクターで、映画にしばしば描かれ、『デジモンテイマーズ』に於いては主人公として登場する。が、ケンと同じくパラレルワールド設定なので、アニメのリョウとはあまり関係ない)はふたたびデジタルワールドに訪れる。
 四体の聖獣(青龍・朱雀・玄武・白虎みたいなデジモン)がお互いの覇権をかけて争っているがために、デジタルワールドの安定が崩れているのだという。
 デジタルワールドを救うために、ふたたび闊歩し始めるリョウ。

 とにかく、デジモンの数が多い。ジョグレス進化もアーマー進化もできる。ミニマムなキャラが可愛い。あくまでデジモン同士の戦いなので、ストーリー性はあまりない。
 大会に出場⇒勝つ⇒大会に…の繰り返しなので、ちょっと単調といえば単調。ただ、クリアしたらクリアしたで隠しイベントのようなものが楽しめるので、最後までやってみる価値はあるかと思います。
 …2009年現在、WSが手元にあればの話ですが^^;
いいです!★★★☆☆
これもデジモンが増えています!!
デジモンワールドを救うためにがんばってください!!
whblog 1.5